※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第三部 [日本経済史] 3-24. 社会問題・社会運動

4178件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
661 千葉県における関東大震災と朝鮮人犠牲者追悼・調査実行委員会の活動―『いわれなく殺された人びと―関東大震災と朝鮮人』刊行まで― [専修史学 46] 田中 正敬 2009 専修大学歴史学会 論文
662 厚い中堅層の形成―戦前昭和期の労働組合(1)― [経営志林 46(3)] 小池 和男 2009 法政大学経営学会 論文
663 国内植民地論―序論 [商学討究 60(1)] 今西 一 2009 小樽商科大学 論文
664 国民生活白書 平成20年版 ―消費者市民社会への展望 ゆとりと成熟した社会構築に向けて― 内閣府【編】 2009 時事画報社 著書
665 国訴と大坂町奉行所・支配国―播磨国の国訴をめぐって ― [日本史研究 564] 山﨑 善弘 2009 日本史研究会 論文
666 大正・昭和初期東京における再生資源回収業の存続要因―都市化と工業化の影響を中心に― [三田商学研究 51(6)] 星野 高徳 2009 慶応義塾大学商学会 論文
667 大正期における大阪府方面委員の「医療問題」への対応―援助関係および処遇理念に着目して― [社会問題研究 58] 岩本 華子 2009 大阪府立大学人間社会学部社会福祉学科 論文
668 大阪社会労働運動史 第9巻 世紀の交差 大阪社会運動協会【編】 2009 大阪社会運動協会 著書
669 失業対策の意図と帰結―近代日本の経験から― [歴史評論 715] 加瀬 和俊 2009 歴史科学協議会 論文
670 女性白書 2009 女性差別撤廃条約30年 日本婦人団体連合会【編】 2009 ほるぷ出版 著書
671 屎尿経済の日英比較―物質循環論からの考察― [経済学論叢 61(1)] 三俣 延子 2009 同志社大学経済学会 論文
672 工場委員会と企業城下町形成―戦間期の釜石製鉄所真道会と地域を中心に― [地方史研究 59(1)] 松石 泰彦 2009 地方史研究協議会 論文
673 廃棄物処理施設の立地における受苦の「分担」と「重複」―受益圏・受苦圏の新たな視座への試論― [社会学評論 59(4)] 中澤 高師 2009 日本社会学会 論文
674 戦前・戦時期大阪におけるハンセン病者の処遇―大阪皮膚研究所と大阪のハンセン病問題― [大阪の歴史 72] 廣川 和花 2009 大阪市史編纂所 論文
675 戦前日本の非正規労働者―官営八幡製鉄所における職夫について―(上) [立命館経営学 48(4)] 長島 修 2009 立命館大学経営学会 論文
676 戦前期ハンセン病療養所における作業制度と患者自治―1932年外島保養院作業改革について― [大阪の歴史 72] 松岡 弘之 2009 大阪市史編纂所 論文
677 戦後の仏教界の動向と部落問題 [部落問題研究 188] 日隈 威徳 2009 部落問題研究所 論文
678 戦後改革期におけるもう一つの農民運動―農村青年連盟運動の展開― [国史学 197] 坂口 正彦 2009 国史学会 論文
679 戦後日本の平和運動とその歴史的意味 [歴史評論 712] 山田 敬男 2009 歴史科学協議会 論文
680 戦後日本の社会変動とハンセン病者による現実の意味構成―ある都市部療養所における「ふるさとの森」作りの取り組みから― [社会学評論 59(4)] 坂田 勝彦 2009 日本社会学会 論文