※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第三部 [日本経済史] 3-21. 財政・租税

2112件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
661 足利政権の坐公文発給と政治統合 [史学雑誌 113(6)] 斎藤 夏来 2004 史学会 論文
662 軍備部方式の破綻と海軍軍拡計画の再編(下)―1883-86年― [人文社会論叢(社会科学篇) 11] 池田 憲隆 2004 弘前大学人文学部 論文
663 近世の領主支配と村落 松本 寿三郎【著】 2004 清文堂出版 著書
664 近世中・後期の桑名藩年貢政策―奥平松平氏を事例に― [地方史研究 54(6)] 藤谷 彰 2004 地方史研究協議会 論文
665 近世前期小田原藩領の徴租法 [立正史学 95] 松尾 公就 2004 立正大学史学会 論文
666 近世大名上納金に関する一考察―盛岡藩南部家の上野位牌所修復費三万両上納をめぐって― [岩手史学研究 87] 吉田 宏史 2004 岩手史学会 論文
667 近代日本教育費政策史─義務教育費国庫負担政策の展開─ 井深 雄二【著】 2004 勁草書房 著書
668 過疎概念の採用・変質・制度化と地方交付税 [人文地理 56(4)] 梶田 真 2004 人文地理学会 論文
669 都市の公共性をめぐる論点―最近の近代都市史研究からの考察― [歴史と経済 184] 沼尻 晃伸 2004 政治経済学・経済史学会 論文
670 わが国年金制度改革における政治経済的背景 [早稲田政治経済学雑誌 352,353 合併号] 清水 英彦 2003 早稲田大学政治経済学会 論文
671 カール・シャウプコレクションの内容と史料的意義―シャウプ使節団成立と活動の経緯を中心に― [エコノミア 54(2)] 松元 宏,佐々木 哲也 2003 横浜国立大学経済学部 論文
672 三河の旗本の財政(6)─4000石久永家と5000石諏訪家の場合─ [愛知大学綜合郷土研究所紀要 48] 巽 俊雄 2003 愛知大学綜合郷土研究所 論文
673 中世東大寺による兵庫関の経営とその組織―関務権の所在を中心にして― [日本史研究 494] 畠山 聡 2003 日本史研究会 論文
674 令制下の神税とその管理の問題について [国学院大学大学院紀要(文学研究科) 34] 小林 宣彦 2003 国学院大学大学院 論文
675 初代収税長の履歴について [租税史料館報 平成 14] 牛米 努 2003 税務大学校租税史料館 論文
676 占領下沖縄の医療保障 [専修商学論集 77] 中野 育男 2003 専修大学学会 論文
677 原八郎五郎と月割上納制―月割上納制は誰が始めたのか― [信濃 55(4)] 柄木田 文明 2003 信濃史学会 論文
678 国民年金制度の歴史的検討 [商学研究科紀要 57] 百瀬 優 2003 早稲田大学大学院商学研究科 論文
679 地方交付税何が問題か─財政調整制度の歴史と国際比較─ 神野 直彦, 池上 岳彦【編】 2003 東洋経済新報社 著書
680 大正期の地方財政と地域社会―地方税納税促進と勤倹思想の涵養をめぐって― [政経論叢 71(5・6) 合併号] 秋谷 紀男 2003 明治大学政治経済研究所 論文