※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第二部 [日本歴史] 2-3. 中世史

3402件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
641 中近世移行期における東国村落の開発と社会 田中 達也【著】 2011 古今書院 著書
642 乙訓郡「惣国」の構造―惣国一揆論の再検討― [東京大学史料編纂所研究紀要 21] 呉座 勇一 2011 東京大学史料編纂所 論文
643 五條家文書にみる南北朝時代の八女地方(1) [日本経大論集 40(2)] 太郎良 盛幸,佐藤 一則 2011 日本経済大学経済研究会 論文
644 京を支配する山法師たち―中世延暦寺の富と力― 下坂 守【著】 2011 吉川弘文館 著書
645 京郊圏の中世社会 藤木 久志【編】 2011 高志書院 著書
646 京都御所東山御文庫収蔵『政部類記』紙背文書 [東京大学史料編纂所研究紀要 21] 藤原 重雄,尾上 陽介 2011 東京大学史料編纂所 論文
647 今川氏の制札の研究 [高崎経済大学論集 53(4)] 富澤 一弘,佐藤 雄太 2011 高崎経済大学経済学会 論文
648 伊賀市史 第1巻 通史編 古代・中世 伊賀市【編】 2011 伊賀市 著書
649 佛法寺文書でみる諏訪の神仏分離(下) [信濃 63(11)] 松下 芳敍 2011 信濃史学会 論文
650 保元元年新制の古文書学的検討 [古文書研究 72] 喜多 泰史 2011 日本古文書学会 論文
651 信濃における里山系寺院の成立と展開(下) [信濃 63(2)] 牛山 佳幸 2011 信濃史学会 論文
652 修験道の室町文化 川崎 剛志【編】 2011 岩田書院 著書
653 元弘以前の楠木正成 [独協経済 90] 新井 孝重 2011 独協大学経済学部 論文
654 入元日本僧椿庭海壽と元末明初の日中交流―新出僧伝の紹介を兼ねて― [東洋史研究 70(2)] 榎本 渉 2011 東洋史研究会 論文
655 公方と公家の「七観音」 [北大史学 51] 髙谷 和明 2011 北大史学会 論文
656 内親王女院と王家―二条院章子内親王からみる一試論― [歴史評論 736] 野口 華世 2011 歴史科学協議会 論文
657 円観房恵鎮の北朝方への帰順時期について [法政史学 75] 築地 貴久 2011 法政大学史学会 論文
658 列島の鎌倉時代―地域を動かす武士と寺社― 高橋 慎一朗【編】 2011 高志書院 著書
659 初期室町幕府における恩賞方―「恩賞方奉行人」の考察を中心に― [古文書研究 72] 田中 誠 2011 日本古文書学会 論文
660 初期鎌倉政権の政治史 木村 茂光【著】 2011 同成社 著書