※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第五部 [西洋経済史] 5-5. 商業・貿易

1688件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
641 S.D.ハントとマーケティング研究の方法論:再考 [三田商学研究 48(1)] 堀田 一善 2005 慶応義塾大学商学会 論文
642 The Byzantine Empire and Chinese Silk Trade during the Sixth and Seventh Century [北大史学 11] ZHANG, Xushan 2005 北京大学歴史学系 [北京大学出版社] 論文
643 アヘンとイギリス帝国―国際規制の高まり1906~43年― 後藤 春美【著】 2005 山川出版社 著書
644 イギリスにおける百貨店の起源と初期発展パターン―日本との比較― [三田商学研究 48(2)] 平野 隆 2005 慶応義塾大学商学会 論文
645 イギリス東インド会社の綿花買付・開発政策の転換、1803~1858年 [社会経済史学 70(5)] 長尾 明日香 2005 社会経済史学会 論文
646 ウォルマートの経営戦略―成長のプロセスと競争優位の源泉について― [専修経営学論集 81] 田口 冬樹 2005 専修大学経営学会 論文
647 オランダ東インド会社―近代への布石― [駒沢史学 64] 奈良 修一 2005 駒沢史学会 論文
648 キューバ観光の発展と観光関連企業の再編成 [東京国際大学論叢(商学部編) 72] 塩浜 秀夫 2005 東京国際大学 論文
649 ソ連占領下の東西ドイツ間交易の成立 [秋田経済法科大学経済学部紀要 41] 白川 欽哉 2005 秋田経済法科大学経済学部 論文
650 ハンザ後期のリューベックとバルト海地域 [市場史研究 25] 谷澤 毅 2005 市場史研究会 論文
651 ハンザ転換期におけるバルト海情勢と商業―ハンザ・オランダ・デンマーク― [長崎県立大学論集 38(4)] 谷澤 毅 2005 長崎県立大学学術研究会 論文
652 パライオロゴス朝におけるジェノヴァ人の商業特権 [千里山文学論集 73] 片岡 恵美 2005 関西大学大学院文学研究科 論文
653 ロシア最初の世界周航と毛皮貿易―アメリカ会社手代コロビーツィンの手記(1795-1807年)― [一橋論叢 133(2)] 森永 貴子 2005 一橋大学一橋学会 論文
654 商人と「母なる貿易」―17世紀初期のアムステルダム商人― [史観 152] 山本 大丙 2005 早稲田大学史学会 論文
655 市場と地域―近世前期スイス・都市邦ベルンの市場ネットワーク― [市場史研究 25] 岩井 隆夫 2005 市場史研究会 論文
656 日豪羊毛貿易の起源と発展 [追手門経済論集 40(1)] 遠山 嘉博 2005 追手門学院大学経済学会 論文
657 消費とアメリカ社会―消費大国の社会史― 常松 洋, 松本 悠子【編】 2005 山川出版社 著書
658 米国ウォルマート社の日本市場参入に関する一考察 [経営論集 52(3・4) 合併号] 大石 芳裕,星田 剛 2005 明治大学経営学研究所 論文
659 自由貿易地帯構想とイギリス―ヨーロッパ共同市場構想への「対抗提案」決定過程、1956年(2)― [法経論叢 22(2)] 益田 実 2005 三重大学社会科学学会 論文
660 英国におけるマーケティング史―解釈・傾向・実践 1900-1973年― [経営史学 40(1)] ロバート フィッツジェラルド ; 川辺 信雄【訳】 2005 経営史学会 論文