※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第四部 [東洋経済史] 4-6. 企業・組合・経営・会計

913件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
641 タイにおける解雇法制の生成と展開 [立命館法学 300,301 合併号] 吉田 美喜夫 2005 立命館大学法学会 論文
642 タイの社会変動と労働法の展開過程 [立命館法学 299] 吉田 美喜夫 2005 立命館大学法学会 論文
643 パキスタン新市場で活躍する財閥―ラークサン財閥の形成と発展を中心として― [市場史研究 25] 川満 直樹 2005 市場史研究会 論文
644 中国における農村金融の展開と農村信用社の組織的性格(上) [農林水産政策研究 8] 河原 昌一郎 2005 農林水産政策研究所 論文
645 中外合弁企業の経営とその法規制 [法政研究 71(3)] 李 黎明 2005 九州大学法政学会 論文
646 南洋日系栽培会社の時代 柴田 善雅【著】 2005 日本経済評論社 著書
647 大東亜省刊行中国関係図書所在目録(稿) [近代中国研究彙報 27] 金丸 裕一 2005 東洋文庫近代中国研究委員会 論文
648 戦前中国における国有鉄道の生産所得の推計 [東京経大学会誌(経済学) 245] 郝 仁平 2005 東京経済大学経済学会 論文
649 戦時期、食品企業の満州進出について―満州ヤマサ醤油株式会社を例にして― [修道商学 45(2)] 落合 功 2005 広島修道大学商経学会 論文
650 戦間期中国の綿業と企業経営 久保 亨【著】 2005 汲古書院 著書
651 朝鮮開港後における華商の対上海貿易―同順泰資料を通じて― [東洋史研究 63(4)] 石川 亮太 2005 東洋史研究会 論文
652 泉大津織物業の歩み―大野歳雄氏に聞く―(1) [大阪大学経済学 55(2)] 阿部 武司 2005 大阪大学大学院経済学研究科 論文
653 清末上海金融市場の形成における伝統金融機関山西票号の役割 [経済史研究 9] 蕭 文嫻 2005 大阪経済大学日本経済史研究所 論文
654 焼酎市場における輸入焼酎のマーケティング戦略(1)―JINROのケースを中心に― [経済論叢 175(1)] 李 炅泰 2005 京都大学経済学会 論文
655 焼酎市場における輸入焼酎のマーケティング戦略(2)―JINROのケースを中心に― [経済論叢 175(4)] 李 炅泰 2005 京都大学経済学会 論文
656 生産組織の経済史 岡崎 哲ニ【編】 2005 東京大学出版会 著書
657 科学的管理のなかの企業職員─1930年代上海の商務印章館を中心に─ [社会経済史学 71(4)] 岩間 一弘 2005 社会経済史学会 論文
658 華中占領地日系企業の活動 [大東文化大学紀要(社会科学・自然科学) 43] 柴田 善雅 2005 大東文化大学 論文
659 製販統合型企業の誕生―台湾・統一企業グループの経営史― 鍾 淑玲【著】 2005 白桃書房 著書
660 韓国における財閥とサムスン [京都学園大学経営学部論集 15(2)] 長谷川 正 2005 京都学園大学経営学部学会 論文