※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第三部 [日本経済史] 3-26. 社会経済思想

1655件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
641 豊かな社会の貧乏論―高田保馬と河上肇― [一橋研究 30(3)] 吉野 浩司 2005 一橋大学大学院 論文
642 貧困の構造―山田盛太郎の農業問題理解― [三田学会雑誌 97(4)] 寺出 道雄 2005 慶応義塾経済学会 論文
643 農本主義の社会哲学―地域づくり論の視角から― [経済史研究 9] 岩崎 正弥 2005 大阪経済大学日本経済史研究所 論文
644 農村経済更生と石黒忠篤―報徳思想との関連をめぐって― [京都産業大学論集(社会科学系列) 22] 並松 信久 2005 京都産業大学 論文
645 近・現代日本経済史研究の屈折(5) [福山大学経済学論集 29(1・2) 合併号] 髙橋 衞 2005 福山大学経済学研究会 論文
646 近代の精神—マックス・ヴェーバーの『プロテスタンティズムの倫理』と日本の社会科学— [思想 978] ヴォルフガング・シュヴェントカー ; 木村 裕之【訳】 2005 岩波書店 論文
647 鉄道国有化の歴史的過程について―島恭彦『日本資本主義と国有鉄道』と中西健一『日本私有鉄道史研究』― [立教経済学研究 58(4)] 老川 慶喜 2005 立教大学経済学研究会 論文
648 降旗節雄著作集 第5巻 現代資本主義の展開 降旗 節雄【著】 2005 社会評論社 著書
649 韓国・日本・「西洋」―その交錯と思想変容― 渡辺 浩, 朴 忠錫【編著】 2005 慶應義塾大学出版会 著書
650 高度経済成長から総合安全保障へ―下村治の政治経済分析― [法学論叢 156(5・6) 合併号] 中西 寛 2005 京都大学法学会 論文
651 高橋是清の政治ならびに経済理念とその源 [三田商学研究 48(5)] リチャード・スメサースト 2005 慶応義塾大学商学会 論文
652 高田保馬と労働者の勢力―マルクス学説と近代経済学の先にあるもの― [一橋論叢 133(2)] 吉野 浩司 2005 一橋大学一橋学会 論文
653 高田保馬の価格論と勢力説 [経済論叢 176(4)] 牧野 邦昭 2005 京都大学経済学会 論文
654 黒正巌と日本経済学 徳永 光俊【編】 2005 思文閣出版 著書
655 19世紀前半、瀬戸内塩田における休浜思想の特質―増産思想から経営重視の思想へ― [日本経済思想史研究 4] 落合 功 2004 日本経済思想史研究会 論文
656 History-Oriented Economics in Kyoto [The Kyoto Economic Review 73(1)] Kiichiro Yagi 2004 Office of Advanced Economic Analysis, Graduate School of Economics, Kyoto University 論文
657 Kyoto School of Modern Economic Theory [The Kyoto Economic Review 73(1)] Takashi Negishi 2004 Office of Advanced Economic Analysis, Graduate School of Economics, Kyoto University 論文
658 「科学技術新体制確立要綱」から技術院創設へ―美濃部洋次文書をたどりつつ― [経営論集 51(3)] 大淀 昇一 2004 明治大学経営学研究所 論文
659 ケインズの経済学からケインズ経済学へ―日本の場合― [早稲田商学 402] 池尾 愛子 2004 早稲田商学同攻会 論文
660 シベリアの河上肇 落合 東朗【著】 2004 論創社 著書