※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第三部 [日本経済史] 3-16. 貨幣

749件見つかりました。
表示数 表示順
Page
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
641 明治新政府の劣位旧金銀貨発行と洋銀相場および両円切替えとの関連 [史観 65-67 合併号] 洞 富雄 1962 早稲田大学史学会 論文
642 江戸時代における幕府鋳造の金銀貨幣について 日本銀行調査局【編】 1962 日本銀行調査局 著書
643 維新以降の紙幣について 日本銀行調査局【編】 1962 日本銀行調査局 著書
644 近代の五大発掘銭 [貨幣 6(4)] 田中 啓文 1962 日本貨幣協会 論文
645 わが国最古の紙幣について [上方文化 3] 作道 洋太郎 1961 大阪文化研究所 論文
646 再び赤穗・延宝年札について [貨幣 5(2)] 荒木 豊三郎 1961 日本貨幣協会 論文
647 奈良府札について [貨幣 4(5)] 大鎌 淳正 1961 日本貨幣協会 論文
648 日本のおかねのはなし 日本銀行調査局【編】 1961 日本銀行調査局 著書
649 日本貨幣金融史の研究 作道 洋太郎【著】 1961 未来社 著書
650 日本通貨史における信用貨幣の系譜 [バンキング 154] 作道 洋太郎 1961 産業経済社 論文
651 明治初期の正貨の打歩について [九州文化史研究所紀要 8,9 合併号] 岡橋 保 1961 九州大学九州文化史研究所 論文
652 清香閣泉説 [貨幣 5(1)] 黒田 幹一 1961 日本貨幣協会 論文
653 銀札発行と藩財政の歴史的考察 [貨幣 5(2)] 大鎌 淳正 1961 日本貨幣協会 論文
654 長崎の銀座 [日本歴史 161] 田谷 博吉 1961 日本歴史学会 論文
655 堺夕雲開元和年札 [貨幣 4(3)] 荒木 豊三郎 1960 日本貨幣協会 論文
656 封建社会の通貨問題について [国民経済雑誌 101(2)] 作道 洋太郎 1960 神戸大学経済経営学会 論文
657 川之江藩札史 進藤 直作【著】 1960 菊水会 著書
658 幕末貨幣改鋳についての一考察 [上智経済論集 7(1)] 樋口 裕一 1960 上智大学経済学会 論文
659 日本貨幣史講座(16) [新銀行実務 127] 作道 洋太郎 1960 産業経済社 論文
660 明治初期幤制確立顚末—主として対外関係文献による考証— 世界政経研究室【編】 1960 日本外交文書頒布会 著書