※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第二部 [日本歴史] 2-12. 社寺・宗教史

3661件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
641 近世寺院史料論の課題―興福寺関連史料を中心に― [国文学研究資料館紀要(アーカイブズ研究篇) 6] 梅田 千尋 2010 人間文化研究機構国文学研究資料館 論文
642 近世後期の「離檀」をめぐる権力・寺院・民衆 [地方史研究 60(1)] 林 宏俊 2010 地方史研究協議会 論文
643 近世後期阿波における「他国無切手・胡乱者」統制と四国遍路―打廻り・番非人・御救小屋― [部落問題研究 193] 町田 哲 2010 部落問題研究所 論文
644 近世持明院流入木道に見る公家家職―その成立と「秘伝」の伝播― [東京大学史料編纂所研究紀要 20] 西村 慎太郎 2010 東京大学史料編纂所 論文
645 近世社会における天皇・朝廷権威とその解体―河内国石川郡叡福寺を中心に ― [日本史研究 571] 上田 長生 2010 日本史研究会 論文
646 近代日本におけるプロテスタント系学校の設立と展開 [西南学院大学国際文化論集 25(1)] 塩野 和夫 2010 西南学院大学学術研究所 論文
647 近代日本における祭と政―国民の主体化をめぐって ― [日本史研究 571] 昆野 伸幸 2010 日本史研究会 論文
648 近代日本の戦争と宗教 小川原 正道【著】 2010 講談社 著書
649 野神社標石及び奉納額について [愛知大学綜合郷土研究所紀要 55] 塚本 弥寿人 2010 愛知大学綜合郷土研究所 論文
650 飛鳥時代 倭から日本へ 田村 圓澄【著】 2010 吉川弘文館 著書
651 黒田俊雄『日本中世の国家と宗教』 [日本史研究 574] 細川  涼一 2010 日本史研究会 論文
652 「江戸」の批判的系譜学― ナショナリズムの思想史― 樋口 浩造【著】 2009 ぺりかん社 著書
653 18世紀信濃国における出羽三山修験の存在形態―佐久郡内の湯殿山行人を中心に― [信濃 61(3)] 山澤 学 2009 信濃史学会 論文
654 9世紀における仏教をめぐる一齣 [国史学 199] 原田 和彦 2009 国史学会 論文
655 〈史料紹介〉武内了温の歩み(1) [佐賀部落解放研究所紀要 : 部落史研究 26] 白石 正明 2009 佐賀部落解放研究所 論文
656 〈重源遺産〉その後―初期勧進所と東大寺― [日本史研究 566] 小原 嘉記 2009 日本史研究会 論文
657 「北野天神」神号考―「天満天神」から「天満大自在天神」へ― [文化史学 65] 竹居 明男 2009 文化史学会 論文
658 「教」の時代―近代日本形成期の仏教と民衆教化・僧侶養成・俗人教育― [季刊日本思想史 75] 谷川 穣 2009 日本思想史懇話会 論文
659 「村の鎮守」と戦前日本―「国家神道」の地域社会史― 畔上 直樹【著】 2009 有志舎 著書
660 「氏寺」から見た王家・摂関家の成立 [ヒストリア 213] 樋口 健太郎 2009 大阪歴史学会 論文