※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第三部 [日本経済史] 3-18. 物価・賃金・保険・度量衡・統計

970件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
621 わが社の歩み 中央損保鑑定事務所【編】 1986 中央損保鑑定事務所 著書
622 市場危険と中間組織 [アカデミア(経済経営学編) 90] 中田 善啓 1986 南山大学経済学会・経営学会 論文
623 幕末期における江戸と大阪の物価 [国民経済雑誌 153(3)] 新保 博 1986 神戸大学経済経営学会 論文
624 日本の統計と社会統計学 [立命館経済学 35(5)] 関 弥三郎 1986 立命館大学経済学会 論文
625 森林火災国営保険再考 [商学集志 55(4)] 根立 昭治 1986 日本大学商学研究会 論文
626 江戸時代における量制統制の形態—幕府・水戸藩の枡統制を中心に— [日本史研究 290] 馬場 章 1986 日本史研究会 論文
627 物価史から見た天保期讃岐塩田百姓の生活—坂出高屋浜塩田を中心として— [大阪大学経済学 35(4)] 植村 正治 1986 大阪大学経済学部 論文
628 第二次世界大戦以後の航空保険事業の進展と航空産業の変革 [関西大学商学論集 3(3-5)] 羽原 敬二 1986 関西大学商学会 論文
629 高齢化社会と賃金管理 [経営論集 33(4)] 田口 典男 1986 明治大学経営学研究所 論文
630 平生釟三郎と大正海上火災株式会社 [甲南経営研究 26(1・2) 合併号] 三島 康雄 1985 甲南大学経営学会 論文
631 日本健康保険法成立史論 坂口 正之【著】 1985 晃洋書房 著書
632 標本調査発達史についての一考察—わが国における抽出調査法(サンプリング)の濫觴をめぐって— [研究年報経済学 156] 竹内 清 1985 東北大学経済学会 論文
633 歴史のなかの物価—シンポジウム・前工業化社会の物価と経済発展— 原田 敏丸,宮本 又郎【編著】 1985 同文館 著書
634 物価百年史の一資料(補稿) [金融経済 211] 森田 優三 1985 金融経済研究所 論文
635 第百生命70年史 第百生命保険相互会社社史編纂室【編】 1985 第百生命保険 著書
636 米価の歩み千七百年 秋田県穀友会【編】 1985 秋田県穀友会 著書
637 道路統計年報—1985年版— 1985 全国道路利用者会議 著書
638 17世紀の米価変動について [経済学雑誌 85(4)] 山崎 隆三 1984 大阪市立大学経済学会 論文
639 わが国のインフレーション [経済志林 48(1),52(1)] 原 薫 1984 法政大学経済学会 論文
640 わが国の低賃金構造と最低賃金制—最低賃金制の推移とその性格— [経済集志 54(3)] 草原 光明 1984 日本大学経済学研究会 論文