※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第三部 [日本経済史] 3-10. 農業・治水

3542件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
621 明治期の農山漁村における衛生組合の設置目的と役割―千葉県勝浦市域の事例から― [千葉県史研究 17] 中澤 惠子 2009 千葉県史料研究財団 論文
622 昭和前期土地改良事業展開と農民対応 関口 覺【著】 2009 筑波書房 著書
623 昭和農業技術史への証言 第7集 昭和農業技術研究会,西尾 敏彦【編】 2009 農山漁村文化協会 著書
624 暗夜に種を播く如く―一樂照雄 協同組合・有機農業運動の思想と実践― 農山漁村文化協会【編】 2009 協同組合経営研究所 著書
625 村落社会の展開と農事慣行 [歴史学研究 859] 三原 康之 2009 歴史学研究会 論文
626 杞柳産業の盛衰―地場産業の持続的成長― 荻久保 嘉章【著】 2009 成文堂 著書
627 東アジアにおける犁耕発達史 武藤 軍一郎【著】 2009 中国書店 著書
628 東播地方農民運動史 木津 力松【著】 2009 耕文社 著書
629 東海道線開通前の静岡県の茶業と海上輸送 [大学院研究年報(経済学研究科篇) 39] 粟倉 大輔 2009 中央大学大学院研究年報編集委員会 論文
630 植民地期における在朝日本人の企業経営―朝鮮勧農株式会社の経営変動と賀田家を中心に― [経営史学 44(3)] 金 明洙 2009 経営史学会 論文
631 歴史のなかの狭山池―最古の溜池と地域社会― 市川 秀之【著】 2009 清文堂出版 著書
632 治水事業の進展に伴う地方政治家の役割とその意味―明治末期の静岡県を事例として― [城西大学経済経営紀要 32] 山下 琢巳 2009 城西大学 論文
633 深野惣新田の再編と平野屋新田会所の建設 [ヒストリア 216] 井上 伸一 2009 大阪歴史学会 論文
634 百万石と一百姓―学農村松漂左衛門の生涯― 清水 隆久【著】 2009 農山漁村文化協会 著書
635 福岡県の在来犂―民具から見た6~7世紀の福岡県域― [商経論叢 44(1・2) 合併号] 河野 通明 2009 神奈川大学経済学会 論文
636 福本和夫著作集 第4巻 農林業論 福本 和夫【著】 ; 石見 尚,小島 亮,清水 多吉,八木 紀一郎【編】 2009 こぶし書房 著書
637 資本主義と農業―世界恐慌・ファシズム体制・農業問題― 工藤 昭彦【著】 2009 批評社 著書
638 農をめぐる歴史分析 [農業と経済 75(11)] 安岡 健一 2009 昭和堂 論文
639 農家世帯内の労働パターン─両大戦間期17農家個票データの分析─ [経済研究 60(2)] 斎藤 修 2009 一橋大学経済研究所 論文
640 農家経済調査の資料論研究―斎藤萬吉調査から大槻改正まで(1880-1940年代)― (農家経済調査データベース編成報告書 Vol.4) 佐藤 正広,一橋大学経済研究所附属社会科学統計情報研究センター【編】 2009 一橋大学経済研究所附属社会科学統計情報研究センター 著書