※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第二部 [日本歴史] 2-5. 近現代史

6370件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
621 ウェーバー集積論の制度主義的転回―マーシャル集積論との関連で― [政治・経済・法律研究 18(1)] 小木田 敏彦 2015 拓殖大学政治経済研究所 論文
622 グローバル化のなかの近代日本―基軸と展開― 小風 秀雅,季武 嘉也 【編】 2015 有志舎 著書
623 シベリア出兵と日本海軍水路部―ロシア沿岸「内密」測量の過程― [駿台史学 154] 小林 瑞穂 2015 駿台史学会 論文
624 シャウプ勧告と会計制度 [佐賀大学経済論集 47(6)] 山下 壽文 2015 佐賀大学経済学会 論文
625 シャウプ勧告と公正処理基準 [佐賀大学経済論集 48(2)] 山下 壽文 2015 佐賀大学経済学会 論文
626 シャウプ勧告と税制改革 [佐賀大学経済論集 47(5)] 山下 壽文 2015 佐賀大学経済学会 論文
627 シャウプ勧告と青色申告制度 [佐賀大学経済論集 48(1)] 山下 壽文 2015 佐賀大学経済学会 論文
628 三井物産における独立採算制の精緻化と商品部での運用の内実 [三井文庫論叢 49] 鈴木 邦夫 2015 三井文庫 論文
629 三井高棟・団琢磨の欧米視察(1910)―三井の国際関係と世界一周旅行(前篇)― [三井文庫論叢 49] 由井 常彦 2015 三井文庫 論文
630 三村幸一が撮った昭和の祭り・行事―大阪歴史博物館所蔵写真から― (大阪都市遺産研究叢書 別集8) 黒田 一充,澤井 浩一,吉野 なつこ【編】 2015 関西大学大阪都市遺産研究センター 著書
631 二十一カ条要求の策定過程―第五号をめぐる加藤高明外相の外交指導― [法学論叢 176(5・6) 合併号] 奈良岡 聡智 2015 京都大学法学会 論文
632 五色の虹―満州建国大学卒業生たちの戦後― 三浦 英之【著】 2015 集英社 著書
633 今、「ムラ」を考える─山口県の地方改良運動と経済更生運動から見えてくるもの─ [山口県史研究 23] 勝部 眞人 2015 山口県 論文
634 作家の原稿料 作家の原稿料刊行会【編著】 ; 浅井 清,市古 夏生【監修】 2015 八木書店 著書
635 価値を蓄積し続ける地域歴史資料―兵庫県三木市・旧玉置家文書を事例に― [歴史評論 783] 三村 昌司 2015 歴史科学協議会 論文
636 児玉源太郎関係文書 尚友倶楽部児玉源太郎関係文書編集委員会【編】 2015 同成社 著書
637 初期立憲政友会の選挙戦術(3)―大選挙区制下の組織統制過程― [法学 79(2)] 伏見 岳人 2015 東北大学法学会 論文
638 原町市史 第七巻 資料編Ⅴ 「現代」 南相馬市教育委員会文化財課市史編さん係【編】 2015 南相馬市 著書
639 品川弥二郎と御料地―長野県下の御料林をめぐる諸問題を中心に― [信濃 67(7)] 池田 さなえ 2015 信濃史学会 論文
640 四三号線公害対策尼崎連合会座り込み日誌の翻刻作業について [地域史研究 115] 久保 住久 2015 尼崎市立地域研究史料館 論文