※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第五部 [西洋経済史] 5-9. 財政

733件見つかりました。
表示数 表示順
Page
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
621 1954年内国歳入法改正によるアメリカ減価償却制度(1・2) [経済学論叢 18(5・6),19(5・6) 合併号] 小森 瞭一 1969,1972 同志社大学経済学会 論文
622 19世紀初頭におけるイギリス議会の経費論争 [香川大学経済論叢 42(1・2) 合併号] 西山 一郎 1969 香川大学経済学会 論文
623 アメリカの対英政策の転換とイギリスにおける財政・通貨危機—国際的関連から見たイギリス戦時財政(1936〜45)(2)— [経済論叢 104(1)] 坂井 昭夫 1969 京都大学経済学会 論文
624 イギリスの戦時財政への移行とその背景—国際的関連から見たイギリス戦時財政(1936〜45)(1)— [経済論叢 103(6)] 坂井 昭夫 1969 京都大学経済学会 論文
625 イングランド王国の繁栄についての一論と財政経済思想—イギリス初期重商主義財政経済思想の典型— [政経研究 6(2)] 大淵 利男 1969 日本大学法学会 論文
626 フランス絶対王制成立過程における塩税制度 [法律論叢 42(3)] 高橋 清徳 1969 明治大学法律研究所 論文
627 中世における法王(教皇)庁の財政 [歴史教育 17(5)] 高里 良恭 1969 歴史教育研究会 論文
628 割引銀行≪Caisse d' Escompte≫(1776〜93年)—アンシアン・レジーム末期におけるフランスの財政金融問題— [史学雑誌 78(3)] 中原 嘉子 1969 史学会 論文
629 大恐慌初期におけるドイツの財政過程 [経済学年報 12] 大島 通義 1969 慶應義塾大学経済学会 論文
630 1737年の公債借替え計画をめぐる議会論争—3パーセント・コンソル成立前夜(2)— [龍谷大学経済学論集 8(1)] 舟場 正富 1968 龍谷大学経済・経営学会 論文
631 19世紀中葉におけるイギリス植民地経費政策 [香川大学経済論叢 41(3)] 西山 一郎 1968 香川大学経済研究所 論文
632 イギリス絶対王制期における消費税制の先駆的展開 [彦根論叢 132,133 合併号] 仙田 左千夫 1968 滋賀大学経済学会 論文
633 イギリス絶対王制期における財政制度の形成過程 [彦根論叢 129,130 合併号] 仙田 左千夫 1968 滋賀大学経済学会 論文
634 イギリス自由主義租税政策の展開(4) [岡山大学法経学会雑誌 18(1)] 土生 芳人 1968 岡山大学法経学会 論文
635 エドワード三世の後期財政方と羊毛貿易 [経済学論集 2(2)] 山村 延昭 1968 西南学院大学学術研究所 論文
636 ドイツ社会民主党の戦時租税政策 [同志社商学 20(1・2)] 広田 司朗 1968 同志社大学商学会 論文
637 国家独占による競争条件の創出と軍需調達制度の合理化 [経済論叢 102(2)] 池上 淳 1968 京都大学経済学会 論文
638 大恐慌とアメリカの州・地方財政(2・3) [経済学季報 18(1・2)] 林 健久 1968 立正大学経済学会 論文
639 帝国主義ドイツにおける地方営業税の発展 [経済経営論集 50] 竹内 良夫 1968 東洋大学経済研究所 論文
640 戦費金融の遺したもの—アメリカ連邦財政と両大戦間の景気循環— [研究年報経済学 30(1)] 加藤 栄一 1968 東北大学経済学部 論文