※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第四部 [東洋経済史] 4-9. 財政

671件見つかりました。
表示数 表示順
Page
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
621 宋代の丁税 [東洋史研究 20(1)] 柳田 節子 1961 東洋史研究会 論文
622 明代に於ける財政の推移 [拓殖大学論集 29] 市古 尚三 1961 拓殖大学研究所 論文
623 楊炎の両税法の見居原則と銭数・銭納原則 [史淵 84] 日野 開三郎 1961 九州大学文学部 論文
624 清代のいわゆる「蘇松の重賦」について [一橋論叢 45(6)] 村松 祐次 1961 一橋大学一橋学会 論文
625 西魏計帳戸籍における課と税の意義(上・下) [東洋史研究 20(1・2)] 西村 元佑 1961 東洋史研究会 論文
626 青苗法施行の由来について [東洋史研究 20(1)] 草野 靖 1961 東洋史研究会 論文
627 両税法以前における唐の権塩法 [社会経済史学 26(2)] 日野 開三郎 1960 社会経済史学会 論文
628 両税法成立の由来 [社会経済史学 26(1)] 曽我部 静雄 1960 社会経済史学会 論文
629 北宋の過税制度 [史淵 83] 幸 徹 1960 九州大学文学部 論文
630 夏税・秋税の源流 [東洋史研究 19(3)] 古賀 登 1960 東洋史研究会 論文
631 宋代商税制度補説 [東洋史研究 18(4)] 梅原 郁 1960 東洋史研究会 論文
632 明代における内政外政上の諸問題と財政への影響 [拓殖大学論集 25] 市古 尚三 1960 拓殖大学研究所 論文
633 李朝初期の貢納請負 [史学雑誌 69(9)] 田川 孝三 1960 史学会 論文
634 漢代人頭税の崩壊過程—特に算賦を中心として— [東洋史研究 18(4)] 永田 英正 1960 東洋史研究会 論文
635 西晋の田制賦税に関する近年の諸研究 [東洋学報 43(1)] 越智 重明 1960 東洋学術協会 論文
636 南朝の租、調 [史淵 80] 越智 重明 1959 九州大学文学部 論文
637 南朝租調攷 [史学雑誌 68(9)] 古賀 登 1959 史学会 論文
638 宋の屋税地税について [史学雑誌 68(4)] 草野 靖 1959 史学会 論文
639 秦漢時代の田租とその性格 [歴史学研究 232] 木村 正雄 1959 歴史学研究会 論文
640 中国における農業税の形成 [経済学雑誌 38(6)] 杉野 明夫 1958 大阪市立大学経済研究会 論文