※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第三部 [日本経済史] 3-3. 地方経済史

2089件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
621 戦後の兵庫県明石市における日用品小売商業の展開 [同志社商学 63(5)] 廣田 誠 2012 同志社大学商学会 論文
622 戦後の兵庫県東播地域における小売市場の展開 [市場史研究 31] 廣田 誠 2012 市場史研究会 論文
623 戦後日本の食料・農業・農村 第15巻 地域農業と自治体農政 戦後日本の食料・農業・農村編集委員会【編】 2012 農林統計協会 著書
624 戦後琉球の公務員制度史―米軍統治下における「日本化」の諸相― 川手 摂【著】 2012 東京大学出版会 著書
625 戦後高度成長期における備後福山家具産地の展開―松永地区を中心に― [広島大学経済論叢 36(2)] 張 楓 2012 広島大学経済学会 論文
626 戦後高度成長期における家具産業の成長―備後府中高級婚礼家具産地に着目して― [経営史学 46(4)] 張 楓 2012 経営史学会 論文
627 戦間期の筑豊石炭産業における港湾荷役―石炭積込の機械化と港湾荷役業界の再編― [経営史学 46(4)] 木庭 俊彦 2012 経営史学会 論文
628 戦間期播州綿織物産地のダイナミズム―工場からの接近― [社会経済史学 78(3)] 宝利 ひとみ 2012 社会経済史学会 論文
629 播磨国における寺社領・摂関家領荘園の形成 [史敏 10] 前田 徹 2012 史敏刊行会 論文
630 新潟県農工銀行の設立と展開(1899~1922年)―第一次合併行の設立から終焉まで― [愛知大学経済論集 189] 早川 大介 2012 愛知大学経済学会 論文
631 新聞記事にみる明治期沖縄県における移民事象 [南島文化 34] 石川 友紀 2012 沖縄国際大学南島文化研究所 論文
632 日本古代の税制と社会 今津 勝紀【著】 2012 塙書房 著書
633 日本石炭産業の衰退―戦後北海道における企業と地域― 杉山 伸也,牛島 利明【編著】 2012 慶應義塾大学出版会 著書
634 日露戦争期小樽における木材業の動向 [大阪学院大学国際学論集 23(2)] 松村 隆 2012 大阪学院大学国際学学会 論文
635 明治前期における小県郡と下伊那郡の養蚕飼育法―共進会申告書にみる保温折衷育への過程― [農業史研究 46] 土金 師子 2012 日本農業史学会 論文
636 明治期における近江日野商人山中兵右衞門家の支店経営―小田原店と伊豆南条店を中心に― [滋賀大学経済学部研究年報 19] 筒井 正夫,久岡 道武,山口 悠 2012 滋賀大学経済学部 論文
637 明治期中小銀行の預金分析―滋賀県柏原銀行の事例― [専修大学商学研究所報 44(5)] 麻島 昭一 2012 専修大学商学研究所 論文
638 昭和戦前期の樺太におけるコンブ漁 [北海道開拓記念館研究紀要 40] 会田 理人 2012 北海道開拓記念館 論文
639 時代の車窓から見た中小企業 大西 正曹【編】 2012 晃洋書房 著書
640 東京市史稿 産業篇 第53 東京都【編】 2012 東京都 著書