※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第五部 [西洋経済史] 5-12. 政治経済思想

6496件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
6341 ルソーの思想とフランス革命 [関西大学法学論集 6(1)] 池田 榮 1956 関西大学法学会 論文
6342 ロッシャーとクニース 2 ウェーバー【著】 ; 松井 秀親【訳】 1956 未来社 著書
6343 一経済学史上に現れた重農主義の解釈 [関西大学経済論集 5(8)] 東井 正美 1956 関西大学経済学会 論文
6344 人民民主主義の起源について [歴史学研究 197] アルベール・ソブール ; 遠藤 輝明【訳】 1956 歴史学研究会 論文
6345 初期のマルクス—唯物史観の成立過程— 淡野 安太郎【著】 1956 勁草書房 著書
6346 急進派デカブリズムとペ・イ・ペステルの政治経済思想 [経済集志 26(2)] 小林 宗三郎 1956 日本大学経済学研究会 論文
6347 急進派デカブリズムとペ・イ・ペステルの政治経済思想 (下) [経済集志 26(3)] 小林 宗三郎 1956 日本大学経済学研究会 論文
6348 英国哲学者の経済論 [関西大学経済論集 6(1)] 正井 敬次 1956 関西大学経済学会 論文
6349 西欧民主主義のカルヴイニズム的背景 [法学論叢 62(1)] 渡邊 一 1956 京都大学法学会 論文
6350 覚説史におけるマルサスの復位—その人口理論を中心として— [経済学年報 6] 眞實 一男 1956 大阪市立大学経済学部 論文
6351 財政学の発展史 [商経法論叢 7(1) 別冊] 岡野 鑑記 1956 神奈川大学商経法学会 論文
6352 17世紀アメリカにおける貨幣思想 [経済集志 25(2・3)] 岡本 清造 1955 日本大学経済学研究会 論文
6353 「2つの道」の理論と帝国主義論—レーニン『帝国主義論』形成史の一断面— [東北大学経済学 36] 服部 文男 1955 東北大学経済学部 論文
6354 「3月革命前期」(Vormarz)における独逸自由主義思想に関する一考察 [法学研究 28(4)] 多田 眞鋤 1955 慶応義塾大学法学研究会 論文
6355 イギリス労働党成立の思想史的背景 [三田学会雑誌 48(1)] 飯田 鼎 1955 慶応義塾経済学会 論文
6356 イギリス重商主義の貿易政策 [富山大学紀要.経済学部論集 7] 淡路 憲治 1955 富山大学経済学部 論文
6357 エヌ・ペ・オガリヨフと19世紀中葉におけるロシアの農業問題 [農業経済研究 26(4)] 山本 敏 1955 農業経済学会 論文
6358 カルヴイニズムの文化的意義—ラッハファール『第一批判』とトレルチ— [西洋史学 25] 北村 次一 1955 日本西洋史学会 論文
6359 サン・シモンの空想的社会主義における階級分析 [研究年報経済学 43] 服部 文男 1955 東北大学経済学会 論文
6360 ジエフアスンに於る「社会主義」的立場 [史淵 66] 服部 哲郎 1955 九州史学会 論文