※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第二部 [日本歴史] 2-7. 政治史

7265件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
6221 松本奨匡社における地方自治要求の生成と展開 [信濃 19(8・9)] 青柳 直良 1967 信濃史学会 論文
6222 検非違使の成立と摂関政治 [日本史研究 93] 井上 満郎 1967 日本史研究会 論文
6223 江戸幕府の成立と幕藩体制 [信濃 19(9)] 北島 正元 1967 信濃史学会 論文
6224 江戸時代の玖珠郡森藩と天領について—森藩の成立と藩の組織— [大分県地方史 43,44] 宿利 天砧 1967 大分県地方史研究会 論文
6225 江華島事件に対する木戸・板垣の動向 [歴史学研究 326] 彰 沢周 1967 歴史学研究会 論文
6226 淡路城代の成立をめぐって—徳島藩制成立期における一問題点— [史泉 34] 松本 博 1967 関西大学史学会 論文
6227 第一次山本内閣の研究 [史林 50(5)] 山本 四郎 1967 史学研究会 論文
6228 自由党静岡事件裁判小考 [法学研究 40(5)] 手塚 豊 1967 慶応義塾大学法学研究会 論文
6229 薩藩天保改革研究史の一問題 [日本歴史 225] 松下 志朗 1967 日本歴史学会 論文
6230 藤原良房の任太政大臣について [史観 75] 福井 俊彦 1967 早稲田大学史学会 論文
6231 近代日本天皇制の特質 [歴史教育 15(1)] 深谷 博治 1967 歴史教育研究会 論文
6232 長野県における移庁分県運動の一動向—明治24年2月長野県分県請願書の紹介を中心として— [信濃 19(5)] 青柳 直良 1967 信濃史学会 論文
6233 阿倍臣比羅夫粛慎征討考 [海事史研究 8] 杉山 荘平 1967 日本海事史学会 論文
6234 高知における民権運動の衰退期の一考察 [海南史学 5] 森沢 綜夫 1967 高知海南史学会 論文
6235 1880年における国会開設請願運動と信州奨匡社(2) [信濃 18(2)] 上条 宏之 1966 信濃史学会 論文
6236 1930年ロンドン軍縮会議開催と日本陸軍 [埼玉大学紀要(社会科学篇) 14] 瀬川 善信 1966 埼玉大学 論文
6237 ブルジョア革命 大谷 瑞郎【著】 1966 御茶の水書房 著書
6238 中世の天皇制に関する覚書—愚管抄と神皇正統記を手がかりとして— [国家学会雑誌 79(5・6) 合併号] 石井 紫郎 1966 国家学会 論文
6239 久留米藩大庄屋会議の機構分析 [九州史学 36] 井上 勝利〔他5名〕 1966 九州史学研究会 論文
6240 享保期における行政機構改革の一視点 [文化史研究 18] 中沢 輝子 1966 同志社大学日本文化史研究会 論文