※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第五部 [西洋経済史] 5-13. 政治・法制

7177件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
601 サヴィニーの De concursu delictorum formali について(2) [関西大学法学論集 63(5)] 岡 徹 2014 関西大学法学会 論文
602 サヴィニーの De concursu delictorum formali について(3) [関西大学法学論集 63(6)] 岡 徹 2014 関西大学法学会 論文
603 サヴィニーの De concursu delictorum formali について(4) [関西大学法学論集 64(1)] 岡 徹 2014 関西大学法学会 論文
604 ジョン・ボイド・オールの食糧政策論(下) [立教経済学研究 67(3)] 服部 正治 2014 立教大学経済学研究会 論文
605 スターリンの戦後極東戦略と鉄道、1944-1950年―中国東北・北朝鮮・サハリンを事例に― [日本植民地研究 26] 麻田 雅文 2014 日本植民地研究会 論文
606 スポーツと帝国・外交―19世紀及び20世紀における英国のインターナショナルなスポーツー [西洋史学 255] マーティン・ポリー ; 池田 恵子【訳】 2014 日本西洋史学会 論文
607 スメント職務国家論の誕生 [社会科学論集 143] 三宅 雄彦 2014 埼玉大学経済学会 論文
608 ネブラスカ州預金保証基金とその顛末(再論) [地方金融史研究 45] 黒羽 雅子 2014 地方金融史研究会 論文
609 ピグーの戦争経済学 [経済論叢 188(3)] 小島 專孝 2014 京都大学経済学会 論文
610 フランスにおける児童保護と家族政策の形成―1913年多子家族扶助法の成立をめぐって― [北陸史学 62] 岡部 造史 2014 北陸史学会 論文
611 フランス人民党 1936-1940年(3) [大阪大学経済学 63(4)] 竹岡 敬温 2014 大阪大学大学院経済学研究科 論文
612 フランス古法のローマ法学における二つの《pignoris persecutio》―《pignus》の効力構造をめぐって― [法学 78(1)] 阿部 裕介 2014 東北大学法学会 論文
613 フランス第二帝政期における海軍砲兵隊の発展とその意義 [西洋史学 256] 杉本 宗子 2014 日本西洋史学会 論文
614 ブリテン海軍における強制徴募の制度―フランス革命戦争・ナポレオン戦争期を中心に― [西洋史論叢 36] 金崎 邦彦 2014 早稲田大学西洋史研究会 論文
615 プトレマイオス朝期テーベ地方における紛争処理と社会変容―嘆願と和解を中心に― [西洋史学 256] 石田 真衣 2014 日本西洋史学会 論文
616 プロイセン世襲財産法案(1903年)の内容とその意義―フィデイコミス問題の重要性― [広島大学経済論叢 38(1)] 加藤 房雄 2014 広島大学経済学会 論文
617 プロテスタントの婚姻に関するポルタリスの鑑定意見書について―フランスにおける民事婚導入前史一斑― [同志社法学 65(5)] 深谷 格 2014 同志社法学会 論文
618 ポンドの譲位―ユーロダラーの発展とシティの復活― 金井 雄一【著】 2014 名古屋大学出版会 著書
619 メロヴィング期における教会会議の政治的役割―クロタール2世の治世後期(613‐629年)を中心に― [西洋史学 256] 立川 ジェームズ 2014 日本西洋史学会 論文
620 ヨーロッパ統合史 (増補版) 遠藤 乾【編】 2014 名古屋大学出版会 著書