※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第四部 [東洋経済史] 4-4. 工業

807件見つかりました。
表示数 表示順
Page
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
601 アーメダバード綿業小史―労使関係とインド綿業の一発展類型― [名城商学 46(1)] 澤田 貴之 1996 名城大学商学会 論文
602 中国ブラウン管製造業の技術導入と成長—北京・松下カラーブラウン管有限会社の事例研究— [立命館経営学 35(2)] 李 越和 1996 立命館大学経営学会 論文
603 中国自動車産業における国産化問題 [龍谷大学経営学論集 36(1)] 肖 威 1996 龍谷大学経営学会 論文
604 中国鉄鋼業における宝山鋼鉄総廠建設の意義と限界 [三田学会雑誌 89(3)] 王 建鋼 1996 慶応義塾経済学会 論文
605 冷戦体制と韓国資本主義の構造—資本主義発展の「外からの道」における内的要因の検討を中心に— [土地制度史学 38(4)] 湧井 秀行 1996 土地制度史学会 論文
606 南インド綿業の史的展開―南部型綿業の生成と展開― [名城商学 45(4)] 澤田 貴之 1996 名城大学商学会 論文
607 多国籍自動車企業の中国での展開—中国の自動車産業育成政策との関連で— [立命館経済学 45(5)] 岩田 勝雄,黄 駿 1996 立命館大学経済学会 論文
608 戦後台湾工業化の経済的技術的初期条件 [明治学院論叢(経済研究) 107] 宋 立水 1996 明治学院大学経済学会 論文
609 戦後台湾工業化過程における研究開発 [立命館経済学 45(1・2) 合併号] 宋 立水 1996 立命館大学経済学会 論文
610 抗日戦争時期の華僑と中国工業合作運動 [歴史評論 549] 菊池 一隆 1996 歴史科学協議会 論文
611 植民地期台湾における工業人口の形成 [東経大論叢 17] 劉 怡伶 1996 東京経済大学大学院経済経営研究会 論文
612 電気電子産業発展における韓国的特徴—「重化学工業化」政策期の韓国電気電子産業— [三田学会雑誌 88(4)] 金 鍾杰 1996 慶応義塾経済学会 論文
613 韓国機械産業における輸入代替の進展—1960〜90年— [信州大学経済学論集 36] 金 早雪 1996 信州大学経済学部 論文
614 1960年代韓国における冷戦と経済開発—日韓国交正常化とベトナム派兵を中心にして— [法学志林 92(4)] 木宮 正史 1995 法政大学法学志林協会 論文
615 19世紀前期のイランにおける絨毯生産 [史泉 82] 吉田 雄介 1995 関西大学史学・地理学会 論文
616 アジアの技術発展と技術移転 陳 炳富,林 倬史【編】 1995 文眞堂 著書
617 日韓自動車産業の形成と産業育成政策(3・完) [経済学論集 60(4)] 藤本 隆宏 1995 東京大学経済学会 論文
618 朝鮮工業化の史的分析—日本資本主義と植民地経済— 堀 和生【著】 1995 有斐閣 著書
619 南京国民政府の中央鋼鉄廠建設計画をめぐって [経済学研究 43(4)] 萩原 充 1994 北海道大学経済学部 論文
620 戦後台湾工業化過程における技術導入と導入政策 [立命館経済学 43(4)] 宋 立水 1994 立命館大学経済学会 論文