※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第三部 [日本経済史] 3-6. 鉱業

1007件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
601 同和鉱業創業百年史 資料編 社史編纂委員会【編】 1985 同和鉱業 著書
602 大工・穿子の生活史—佐渡鉱山における生活史— [歴史手帖 13(7)] 磯部 欣三 1985 名著出版社 論文
603 戦間期北炭の労使関係の変容過程 [土地制度史学 27(2)] 市原 博 1985 土地制度史学会 論文
604 文化期八戸の鉄山の状況 [岩手史学研究 69] 斎藤 潔 1985 岩手史学会 論文
605 文政期相川町民の職業と生活 [歴史手帖 13(7)] 本間 澪子 1985 名著出版社 論文
606 日本で最初の石油機械掘り成功井 [地方史静岡 13] 川原 崎次郎 1985 地方史静岡刊行会 論文
607 日本における石炭と国家統制—山口県の炭鉱にもふれて— [下関市立大学論集 29(1)] 梅垣 邦胤 1985 下関市立大学学会 論文
608 日本鉱山業の確立過程における友子制度の考察(1) [経済志林 52(3・4) 合併号] 村串 仁三郎 1985 法政大学経済学会 論文
609 日本鉱山業の確立過程における友子制度の考察(2) [経済志林 53(1)] 村串 仁三郎 1985 法政大学経済学会 論文
610 日本鉱山業の確立過程における友子制度の考察(3) [経済志林 53(2)] 村串 仁三郎 1985 法政大学経済学会 論文
611 生野行 [住友修史室報 14] 宮本 又次 1985 住友修史室 論文
612 石炭研究資料叢書 第6輯 九州大学石炭研究資料センター【編】 1985 九州大学石炭研究資料センター 著書
613 西表炭坑史料集成—沖縄県西表島にあった炭坑に関する史料集成— 三木 健【編】 1985 本邦書籍 著書
614 麻生家炭礦業の発展と家法 [大阪大学経済学 35(1)] 畠山 秀樹 1985 大阪大学経済学部 論文
615 九州石炭礦業史資料目録 第10集 秀村 選三〔ほか〕【編】 1984 西日本文化協会 著書
616 八戸藩の琥珀産業 [岩手史学研究 66,67 合併号] 斎藤 潔 1984 岩手史学会 論文
617 北海道地方炭鉱の開発と展開概況(要覧及び覚書)(6) [エネルギー史研究 13] 左合 藤三郎 1984 九州大学石炭研究資料センター 論文
618 官営三池鉱山における機械化と技術者階層の形成(上・中) [季刊北海学園大学経済論集 32(1・2)] 大場 四千男 1984 北海学園大学経済学会 論文
619 徳川期石炭業における技術・経営・賃労働 [経済志林 52(1)] 村串 仁三郎 1984 法政大学経済学会 論文
620 戦時体制期における茨城地域の石炭産業 [エネルギー史研究 13] 相沢 一正 1984 九州大学石炭研究資料センター 論文