※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第三部 [日本経済史] 3-2. 時代経済史

2641件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
601 日本経済と外国資本 1858-1939 サイモン・ジェイムス・バイスウェイ【著】 2005 刀水書房 著書
602 日本資本主義百年の歩み―安政の開国から戦後改革まで― 大石 嘉一郎【著】 2005 東京大学出版会 著書
603 明治10年代群馬県勧業政策担当部署における部署改組の変遷、および構成員の活動についての一考察 [高崎経済大学論集 48(2)] 富澤 一弘,江崎 哲史 2005 高崎経済大学経済学会 論文
604 明治中後期立山温泉の社会経済史的研究—温泉関連史料及び新聞史料の検討を中心に— [高崎経済大学論集 48(1)] 富澤 一弘,若林 秀行 2005 高崎経済大学経済学会 論文
605 明治前期の石炭問屋―『中原嘉左右日記』の再検討― [日本歴史 688] 長廣 利崇 2005 日本歴史学会 論文
606 明治期関東地方における地域間分業―『明治11年全国農産表』の分析を中心に― [桜美林エコノミックス 52] 吉田 敦 2005 桜美林大学経済学部 論文
607 昭和恐慌下の地域養蚕組織─長野県下伊那郡山吹村北駒場集落の事例─ [信濃 57(2)] 田中 雅孝 2005 信濃史学会 論文
608 昭和社会経済史料集成 第32巻 昭和研究会資料(2) 兵頭 徹, 大久保 達正, 永田 元也【編著】 2005 大東文化大学東洋研究所 著書
609 昭和財政史―昭和49~63年度― 1 総説 財政会計制度 財務省財務総合政策研究所財政史室【編】 2005 東洋経済新報社 著書
610 昭和農業技術史への証言 第4集 昭和農業技術研究会, 西尾 敏彦【編】 2005 農山漁村文化協会 著書
611 東アジア近代経済の形成と発展 (東アジア資本主義形成史 1) 中村 哲【編著】 2005 日本評論社 著書
612 松方正義―我に奇策あるに非ず、唯正直あるのみ― 室山 義正【著】 2005 ミネルヴァ書房 著書
613 横山源之助全集 第6巻 富豪史 2 横山 源之助【著】 ; 立花 雄一【編】 2005 法政大学出版局 著書
614 横山源之助全集 第8巻 殖民 2 横山 源之助【著】 ; 立花 雄一【編】 2005 法政大学出版局 著書
615 産業革命期の需要構造と産業構造―「日本史講座第8巻 第6章 産業構造と金融構造」補論1― [経済学論集 71(3)] 武田 晴人 2005 東京大学経済学会 論文
616 発展段階論と中世後期社会経済史研究 [史林 88(1)] 早島 大祐 2005 史学研究会 論文
617 管理通貨制度と資本蓄積 宮田 美智也【著】 2005 晃洋書房 著書
618 終戦直後の石鹸配給統制と「石鹸配給規則」の施行 [経営論集 52(3・4) 合併号] 佐々木 聡 2005 明治大学経営学研究所 論文
619 経済的生存の模索―戦間期日本経済と下村治の経済理論の形成― [法学論叢 156(3・4) 合併号] 中西 寛 2005 京都大学法学会 論文
620 荘園整理令と中世荘園の成立 [史学雑誌 114(6)] 鎌倉 佐保 2005 史学会 論文