※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第四部 [東洋経済史] 4-3. 原始産業・土地制度

1755件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
601 ユーラシア農耕史 3 砂漠・牧場の農耕と風土 佐藤 洋一郎【監修】 ; 鞍田 崇【編】 2009 臨川書店 著書
602 ユーラシア農耕史 4 さまざまな栽培植物と農耕文化 佐藤 洋一郎【監修】 ; 木村 栄美【編】 2009 臨川書店 著書
603 世界史教育と中国古代史研究―とくに鉄器と牛耕の出現をめぐって― [歴史評論 711] 飯尾 秀幸 2009 歴史科学協議会 論文
604 中国古代の農事記―農繁期と作物の推移― [専修史学 46] 膳 智之 2009 専修大学歴史学会 論文
605 中国農村合作社制度の分析 (農林水産政策研究叢書 第9号) 河原 昌一郎【著】 ; 農林水産省 農林水産政策研究所【編】 2009 農山漁村文化協会 著書
606 中国農村社会と革命―井岡山の村落の歴史的変遷― 鄭 浩瀾 2009 慶應義塾大学出版会 著書
607 區田法實施に見る金・モンゴル時代農業政策の一斷面 [東洋史研究 67(4)] 井黒 忍 2009 東洋史研究会 論文
608 南部アフリカ社会の百年―植民地支配・冷戦・市場経済― 小倉 充夫【著】 2009 東京大学出版会 著書
609 土地希少化と勤勉革命の比較史―経済史上の近世― 大島 真理夫【編著】 2009 ミネルヴァ書房 著書
610 戦時期における日本人「満洲開拓民」の経営・生活と意識―山形県高松村送出・「阿城高柴開拓団」を事例として― [日本史研究 566] 細谷 亨 2009 日本史研究会 論文
611 朝鮮在来稲の特色─資料『朝鮮稲品種一覧』による実証分析─ [経済論集 34(1・2) 合併号] 穐本 洋哉 2009 東洋大学経済研究会 論文
612 東アジアにおける犁耕発達史 武藤 軍一郎【著】 2009 中国書店 著書
613 東アジア四千年の永続農業(上)―中国・朝鮮・日本― (図説・中国文化百華 11) F・H・キング【著】 ; 杉本 俊朗【訳】 2009 農山漁村文化協会 著書
614 東アジア四千年の永続農業(下)―中国・朝鮮・日本― (図説・中国文化百華 12) F・H・キング【著】 ; 杉本 俊朗【訳】 2009 農山漁村文化協会 著書
615 植民地期インド・オリッサにおける社会変容―歴史人類学的検討― [人文学報 98] 田辺 明生 2009 京都大学人文科学研究所 論文
616 植民地期朝鮮・江原地域における火田・火田民に関する研究―「東亜日報」記事の分析を中心に― [林業経済 62(6)] 申 旼静 2009 林業経済研究所 論文
617 清代江西の葉たばこ作経営―新城「嘉慶十年大荒公禁栽菸約」の研究― [立命館経済学 58(4)] 田尻 利 2009 立命館大学経済学会 論文
618 清濁灌漑方式が持つ水環境問題への対応力―中国山西呂梁山脈南麓の歴史的事例を基に― [史林 92(1)] 井黒 忍 2009 史学研究会 論文
619 満洲の農業 (アジア学叢書201) 南満洲鉄道株式会社総務部調査課【編】 2009 大空社 著書
620 満洲グラフ 第14巻 満鉄会【監修】 2009 ゆまに書房 著書