※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第三部 [日本経済史] 3-24. 社会問題・社会運動

4178件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
601 新たなる山宣像を目指して―周辺研究の展開―島崎こま子・新聞『山城』・小林多喜二など― [部落問題研究 193] 本庄 豊 2010 部落問題研究所 論文
602 日弁連の公害環境問題への取組み40年 [法律時報 82(10)] 鈴木 堯博 2010 日本評論社 論文
603 日本における「外国人問題」と多文化共生理念 [法経論叢 27(2)] 麻野 雅子 2010 三重大学法律経済学会 論文
604 日本における社会開発路線の挫折―新経済社会発展計画の持った意味― [歴史評論 724] 菊池 信輝 2010 歴史科学協議会 論文
605 日本社会党と安保闘争 [歴史評論 723] 岡田 一郎 2010 歴史科学協議会 論文
606 明治3年遠州「大池事件」と静岡藩 [地方史研究 60(6)] 杉山 容一 2010 地方史研究協議会 論文
607 昭和20年代における利益団体形成過程の一考察―日本遺族厚生連盟の事例分析― [法学研究 83(10)] 奥 健太郎 2010 慶応義塾大学法学研究会 論文
608 昭和恐慌期の貧困救済―救護法と方面委員― [歴史評論 719] 菅沼 隆 2010 歴史科学協議会 論文
609 沖縄の「切り捨て」・「切り離し」と米軍政府占領下の沖縄 [琉球大学経済研究 79] 川平 成雄 2010 琉球大学法文学部 論文
610 深谷克己近世史論集 第4巻 民衆運動と為政 深谷 克己【著】 2010 校倉書房 著書
611 現代国家への変容と近代家族の形成―田子一民の政策構想を素材に― [歴史評論 724] 蓑輪 明子 2010 歴史科学協議会 論文
612 生活改善普及事業の理念と実態―山口県を事例に― [農林業問題研究 46(1)] 中間 由紀子,内田 和義 2010 地域農林経済学会 論文
613 石炭研究資料叢書 第31輯 九州大学記録資料館 【編】 2010 九州大学記録資料館 著書
614 社会福祉史と歴史学―池田敬正『日本社会福祉史』以降― [歴史評論 725] 杉山 博昭 2010 歴史科学協議会 論文
615 第二次世界大戦直後の応急住宅対策―建築資材・資金問題を中心に― [立教経済学研究 63(4)] 小野 浩 2010 立教大学経済学研究会 論文
616 終身雇用制:再考―ニューラルネットワークによる財務業績の検証― [三田商学研究 53(3)] 岡本 大輔 2010 慶応義塾大学商学会 論文
617 統一労働協約締結をめぐる労使交渉―中小企業労使関係の事例― [立教経済学研究 63(4)] 島西 智輝,南雲 智映,梅崎 修 2010 立教大学経済学研究会 論文
618 船橋における関東大震災朝鮮人虐殺と在日朝鮮人による追悼運動について―船橋における追悼碑建立と追悼式についての聞き取り― [専修史学 48] 田中 正敬 2010 専修大学歴史学会 論文
619 花岡事件「鹿島交渉」の軌跡―(『悪魔の証明』増補改訂・改題)― 石飛 仁【著】 ; 金子 博文【解説】 2010 彩流社 著書
620 街並み保存の経済分析手法とその適用―木曽妻籠宿の40年を事例に― [新潟大学経済論集 88] 澤村 明 2010 新潟大学経済学会 論文