※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第三部 [日本経済史] 3-20. 経営・会計

2702件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
601 西武鉄道事件 [企業会計 67(10)] 山田 善隆 2015 中央経済社 論文
602 豪農経営と親族ネットワーク―備中国後月郡簗瀬村本山成家を題材に― [ヒストリア 249] 東野 将伸 2015 大阪歴史学会 論文
603 足利銀行事件 [企業会計 67(10)] 小笠原 直 2015 中央経済社 論文
604 農地改革と税制改革が農家経済に与えた影響について―「農業経営並農家経済調査集計カード」に基づく山形県を事例として― [農林業問題研究 51(3)] 岸 郁也,古塚 秀夫,仙田 徹志,浅見 淳之,森 佳子 2015 地域農林経済学会 論文
605 近世における下桂村の渡船運営について [京都市歴史資料館紀要 25] 松中 博 2015 京都市歴史資料館 論文
606 近世後期京都における商家奉公人の雇用と再生産―平野屋遠藤家を事例として― [人文地理 67(1)] 長島 雄毅 2015 人文地理学会 論文
607 近代日本の地方事業家―萬三商店小栗家と地域の工業化― 中西 聡,井奥 成彦【編著】 2015 日本経済評論社 著書
608 近代製糖業の経営史的研究―失敗と再生、後発企業効果から見た四大製糖― [商学論纂 56(5・6) 合併号] 久保 文克 2015 中央大学商学研究会 論文
609 近江八幡商人の江戸店、大坂店の経営―近江商人の帳合法― [三井文庫論叢 49] 賀川 隆行 2015 三井文庫 論文
610 近藤康男の簿記・会計思想の特徴と現代的意義 [農業経済研究 87(3)] 家串 哲生 2015 日本農業経済学会 論文
611 郵便汽船三菱会社の北海道進出と北海道市場 [三菱史料館論集 16] 中西 聡 2015 三菱経済研究所 論文
612 金融危機―リーマン・ショック― [企業会計 67(10)] 井上 寅喜,長谷川 直彦 2015 中央経済社 論文
613 銀行制度確立期の地方銀行―明治後半期の袋井銀行の分析― [創価経営論集 39(1-3) 合併号] 岡田 和喜 2015 創価大学経営学会 論文
614 高度成長期における北海道拓殖銀行の都市銀行化過程―北海道開発・本州進出と銀行経営の変容― [社会経済史学 81(1)] 白鳥 圭志 2015 社会経済史学会 論文
615 高度成長期における日本レイヨンの財務行動―役員派遣を通じてメインバンクの経営介入が見られた事例― [商学論集 83(4)] 白鳥 圭志 2015 福島大学経済学会 論文
616 大正期における企業家ネットワークの研究―『日本全国諸会社役員録』(大正10年版)の分析― [学習院大学経済論集 51(2)] 鈴木 恒夫,小早川 洋一 2014 学習院大学経済学会 論文
617 欧米商業実務における商業信書保存制度と日本での導入を巡って―明治前期の3つの事例とその後の歩み― [亜細亜大学経営論集 49(2)] 若林 憲二 2014 亜細亜大学経営学会 論文
618 1908年から1940年における日本赤十字社の収入構造から見た事業展開 [京都産業大学論集(社会科学系列) 31] 山下 麻衣 2014 京都産業大学 論文
619 1930年代における温泉経営の展開と転地療養所運営―愛媛県道後温泉を事例に― [三田学会雑誌 107(3)] 高柳 友彦 2014 慶応義塾経済学会 論文
620 1980年代徳山曹達株式会社における研究開発体制の変革 [経営史学 49(3)] 稲葉 和也 2014 経営史学会 論文