※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第三部 [日本経済史] 3-12. 工業

4141件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
601 通商産業政策史 1980‐2000 第7巻 機械情報産業政策 通商産業政策史編纂委員会【編】 ; 長谷川 信【編著】 2013 経済産業調査会 著書
602 都道府県別乗合自動車の誕生写真・史料集―日本自動車史― 佐々木 烈【著】 2013 三樹書房 著書
603 鉄と人の文化史 窪田 蔵郎【著】 2013 雄山閣 著書
604 鋳造企業の技術選択の影響 [青山経営論集 48(1)] 高松 朋史 2013 青山学院大学経営学会 論文
605 陸軍造兵廠随意契約・競争契約状況(1930年度)に関する資料 [大阪大学経済学 63(3)] 沢井 実 2013 大阪大学大学院経済学研究科 論文
606 電力の社会史―何が東京電力を生んだのか― 竹内 敬二【著】 2013 朝日新聞出版 著書
607 電力業と地方自治体との公共規制を巡る対立―名古屋市における報償契約、電気料金引下げ、事業買収交渉― [ヒストリア 239] 浅野 伸一 2013 大阪歴史学会 論文
608 韓国電力業の起源―「日本人たち」の電力業から「韓国人たち」の電力業へ― 李 光宰【著】 2013 柘植書房新社 著書
609 高度経済成長期の職場管理と人事処遇制度―リーディング・インダストリーとしての鉄鋼産業の分析から― [経営史学 47(4)] 杉山 裕 2013 経営史学会 論文
610 鬼師の世界―白地:シノダ鬼瓦― [愛知大学綜合郷土研究所紀要 58] 高原 隆 2013 愛知大学綜合郷土研究所 論文
611 1930年代・40年代前半の朝鮮における技術者分布 [大阪大学経済学 62(2)] 沢井 実,宣 在源 2012 大阪大学大学院経済学研究科 論文
612 20世紀初頭における三菱と電力業に関する覚書―猪苗代水力電気の事例を踏まえて― [経済学研究 79(2・3) 合併号] 宮地 英敏 2012 九州大学経済学会 論文
613 Interfirm Cooperation in Japan's Integrated Circuit Industry, 1960s-1970s [Business History Review 86(4)] Yongdo Kim 2012 President and Fellows of Harvard College (Harvrd Business School) 論文
614 International Competitiveness of Japan's Petroleum Industry: A View from Applied Business History [The Kyoto Economic Review 81(1)] TAKEO, Kikkawa 2012 Office of Advanced Economic Analysis, Graduate School of Economics, Kyoto University 論文
615 Silk and Sakoku: a simulation analysis of industrial location in Edo period Japan [明治学院大学経済研究 145] Toshihiro Atsumi 2012 明治学院大学経済学会 論文
616 「軍事上並ニ経済上」―創立期官営製鉄所の性格について― [静岡大学経済研究 16(4)] 清水 憲一 2012 静岡大学経済学会 論文
617 ある旋盤工の占領期体験1945-1950― 町工場労働者の修養と平和・民主主義― [商学論纂 54(3・4) 合併号] 吉見 義明 2012 中央大学商学研究会 論文
618 ものづくり日本経営史 粕谷 誠【著】 2012 名古屋大学出版会 著書
619 アジア・太平洋戦争終結までの日・中綿工業の相互関係―「雁行的発展」についての一検証― [愛知大学経済論集 189] 大島 隆雄 2012 愛知大学経済学会 論文
620 三菱内燃機・三菱航空機のV及びW型ガソリン航空発動機(1/6)―ルノー、イスパノ・スイザ、ユンカース、93式、W型― [経済学雑誌 112(4)] 坂上 茂樹 2012 大阪市立大学経済学会 論文