※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第二部 [日本歴史] 2-5. 近現代史

6370件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
6141 ポツダム宣言受諾は無条件降伏であったか—戦後史最大の矛盾について— [歴史評論 176] 三村 文男 1965 民主主義科学者協会歴史部会 論文
6142 大正文化 南 博【編】 1965 勁草書房 著書
6143 征韓論以後—士族の叛乱— [思想 490,498] 升味 準之輔 1965 岩波書店 論文
6144 日本の近代化 中山 伊知郎【著】 1965 講談社 著書
6145 日本近代の新しい見方 ライシャワー【著】 1965 講談社 著書
6146 明治文化史の1頁 [史学 38(2)] 浅子 勝二郎 1965 三田史学会 論文
6147 明治期における近代化の展開過程とその問題点 [社会科学討究 11(2)] 1965 早稲田大学社会科学研究所 論文
6148 明治維新観の変遷をめぐって [社会問題研究 15(3・4) 合併号] 池田 敬正 1965 大阪社会事業短期大学社会問題研究会 論文
6149 近・現代史研究におけるオプティミズムの克服 [日本史研究 81] 岩井 忠熊 1965 日本史研究会 論文
6150 近代における国際的契機 [日本歴史 200] 大江 志乃夫 1965 日本歴史学会 論文
6151 近代化の概念とその再検討 [社会科学討究 11(2)] 秋元 律郎 1965 早稲田大学社会科学研究所 論文
6152 アメリカにおける日本近代化の研究動向 [早稲田政治経済学雑誌 187] 正田 健一郎 1964 早稲田大学政治経済学会 論文
6153 戊辰内乱と草莾諸隊—東山道の高松隊を中心として— [日本歴史 198] 高木 俊輔 1964 日本歴史学会 論文
6154 日本の百年 第10巻 御一新の嵐(1853年~77年) 鶴見 俊輔〔ほか〕【編】 1964 筑摩書房 著書
6155 日本を見なをす 鯖田 豊之【著】 1964 講談社 著書
6156 日本資本主義の成立期における「指導者」の役剤—渋沢栄一の意識と行動について— [人文学報 41] 米田 佐代子 1964 東京都立大学人文学部 論文
6157 日本近代史研究における方法論上の2、3の問題 [史潮 86] 東京教育大学近代史研究会 1964 東京教育大学大塚史学会 論文
6158 明治初期における近代化の諸理念 [社会科学討究 10(1)] 正田 健一郎 1964 早稲田大学社会科学研究所 論文
6159 明治維新研究史補論(2) [東京経大学会誌 43] 下山 三郎 1964 東京経済大学研究室 論文
6160 現代史資料 第10巻 日中戦争(3) 角田 順【解説】 1964 みすず書房 著書