※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第三部 [日本経済史] 3-17. 金融・銀行・財界

2685件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
581 大正バブル期における経済政策の転換とその効果(Ⅱ) [桃山学院大学経済経営論集 51(1)] 望月 和彦 2009 桃山学院大学総合研究所 論文
582 天保期萩藩室津浦の経済再建策と浦修甫 [山口県地方史研究 101] 下向井 紀彦 2009 山口県地方史学会 論文
583 宝暦期における「札元」ネットワークの形成―秋田藩の銀札仕法を事例に― [法政史論 36] 塩屋 朋子 2009 法政大学大学院日本史学会 論文
584 寛政期、住友本店の古貸の処理について―銀座・対馬藩・津軽藩の例を中心に― [住友史料館報 40] 今井 典子 2009 住友史料館 論文
585 小野義真と日本鉄道株式会社 [経済学論究 63(3)] 井上 琢智 2009 関西学院大学経済学部研究会 論文
586 岡田忠彦の武州銀行設立構想 [立教経済学論叢 72] 清水 太陽 2009 立教大学大学院経済学研究会 論文
587 戦前期における不動貯金銀行の経営活動―中小商工業金融との関係を中心に― [地方金融史研究 40] 今城 徹 2009 地方金融史研究会 論文
588 戦前期海外商工興信録集成 第1巻 総覧編 (編集復刻版) 2009 不二出版 著書
589 戦前期海外商工興信録集成 第2巻 中国編 1 (編集復刻版) 2009 不二出版 著書
590 戦前期海外商工興信録集成 第3巻 中国編 2 (編集復刻版) 2009 不二出版 著書
591 戦前期海外商工興信録集成 第4巻 中国編 3  (編集復刻版) 2009 不二出版 著書
592 戦後占領期における銀行検査導入過程の考察―GHQ/SCAPによる銀行検査指導と大蔵省の対応― [社会科学論集 126] 大江 清一 2009 埼玉大学経済学会 論文
593 戦後復興期における日本銀行の金融政策 [政経論叢 77(5・6) 合併号] 黒田 晁生 2009 明治大学政治経済研究所 論文
594 戦後日本の対外金融―360円レートの成立と終焉― 伊藤 正直【著】 2009 名古屋大学出版会 著書
595 戦時期日本における産業資金供給経路の変化―金融機関による株式保有の役割を中心に― [産業経営 44] 齊藤 直 2009 早稲田大学産業経営研究所 論文
596 戦時経済下における資本市場と国策会社―台湾拓殖が直面した株式市場からの制約― [経営史学 43(4)] 齊藤 直 2009 経営史学会 論文
597 戦時金融金庫の研究―総動員体制下のリスク管理― 山崎 志郎【著】 2009 日本経済評論社 著書
598 日本の政策金融 Ⅰ 高成長経済と日本開発銀行 宇沢 弘文,武田 晴人【編】 2009 東京大学出版会 著書
599 日本の政策金融 Ⅱ 石油危機後の日本開発銀行 宇沢 弘文,武田 晴人【編】 2009 東京大学出版会 著書
600 日本占領期ビルマにおける国立銀行問題 [史林 92(2)] 武島  良成 2009 史学研究会 論文