※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第三部 [日本経済史] 3-14. 貿易

1106件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
581 近世長崎貿易と海運制度の展開 西村 圭子【著】 1998 文献出版 著書
582 鎖国制下の長崎貿易と大坂 [ヒストリア 162] 若松 正志 1998 大阪歴史学会 論文
583 18世紀後期の長崎貿易改革とオランダ [日本史研究 415] 鈴木 康子 1997 日本史研究会 論文
584 1950年代の日本の対米綿製品輸出規制とその帰結 [南山経済研究 11(3)] 山田 正次 1997 南山大学経済学会 論文
585 対馬宗家の近世朝鮮貿易に関わる以酊庵史料について—建仁寺両足院所蔵文書を中心に— [史艸 38] 西村 圭子 1997 日本女子大学史学研究会 論文
586 幕末・明治の国際市場と日本—生糸貿易と横浜— 西川 武臣【著】 1997 雄山閣出版 著書
587 戦後日中貿易とその周辺—体験的日中交流— 押川 俊夫【著】 1997 図書出版 著書
588 日本の対アジアNIES貿易(上)—高度成長終焉後の日本貿易構造の変貌(4)— [龍谷大学経済学論集 37(1)] 奥村 和久 1997 龍谷大学経済学会 論文
589 日本貿易の史的展開 日本貿易史研究会【編】 1997 三嶺書房 著書
590 朝鮮人参の輸入高をめぐる問題点 [日本文理大学商経学会誌 15(2)] 尾道 博 1997 日本文理大学商経学会 論文
591 赴満実業団について [社会科学討究 43(2)] 中村 義 1997 早稲田大学社会科学研究所 論文
592 近世中期における貿易都市長崎の特質 [日本史研究 415] 若松 正志 1997 日本史研究会 論文
593 長崎華商貿易の史的研究 朱 徳蘭【著】 1997 芙蓉書房出版 著書
594 長崎貿易と大阪—輸入から創薬へ— 宮下 三郎【著】 1997 清文堂出版 著書
595 18世紀における出島オランダ商館の砂糖輸入について [史学雑誌 105(2)] 八百 啓介 1996 史学会 論文
596 ネットワークの「交錯」—1900〜30年代の関門貿易と中日商人— [歴史学研究 691] 廖 赤陽 1996 歴史学研究会 論文
597 世界恐慌期における日本—南アフリカ通商関係史の一考察— [関西大学経済論集 45(6)] 北川 勝彦 1996 関西大学経済学会 論文
598 享保18年のオランダ貿易仕法改について—享保改革と長崎貿易— [九州史学 114] 八百 啓介 1996 九州史学研究会 論文
599 創業期三井物産の貿易活動に関する一視点 [同志社大学大学院商学論集 30(2)] 木山 実 1996 同志社大学大学院 論文
600 復帰特別措置にみる日琉貿易制限制度の比較 [琉球大学経済研究 51] 大城 肇 1996 琉球大学法文学部 論文