※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第三部 [日本経済史] 3-7. 林業

814件見つかりました。
表示数 表示順
Page
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
581 沖縄の林業史 沖縄県農林水産部【編】 1972 沖縄県 著書
582 近世に於ける飛驒御用木の元伐と輸送 [地方史研究 22(6)] 高瀬 保 1972 地方史研究協議会 論文
583 近世の近江における林野の境界争論と鉄火裁判 [研究紀要 昭和 46] 原田 敏丸 1972 徳川林政史研究所 論文
584 青山半蔵と木曽の山林事件 [研究紀要 昭和 46] 所 三男 1972 徳川林政史研究所 論文
585 入会林野近代化の視点—あわせて林地持分団体の意義について— [林業経済 24(10)] 筒井 迪夫 1971 林業経済研究所 論文
586 入会権についての一考察 [林業経済 24(3・4)] 筒井 迪夫 1971 林業経済研究所 論文
587 大和における近世の山割史料 [研究紀要 昭和 45] 原田 敏丸 1971 徳川林政史研究所 論文
588 徳島県那賀川上流地域における林野所有の形成 [地理学評論 44(7)] 藤田 佳久 1971 日本地理学会 論文
589 日本林制史調査資料総目録 徳川林政史研究所【編】 1971 雄松堂書店 著書
590 明治期における官林経営の基本過程 [林業経済 24(2・4-6)] 萩野 敏雄 1971 林業経済研究所 論文
591 美濃における文禄の山改め・野改めについて [研究紀要 昭和 45] 高牧 実 1971 徳川林政史研究所 論文
592 苗木生産技術史 [林業経済 24(10)] 飯田 繁 1971 林業経済研究所 論文
593 裏木曽における官林設定過程 [研究紀要 昭和 45] 丹羽 邦男 1971 徳川林政史研究所 論文
594 近世初期の商人による用材生産 [研究紀要 昭和 45] 所 三男 1971 徳川林政史研究所 論文
595 北上山地における育成林の成立 [人文地理 22(2)] 藤田 佳久 1970 人文地理学会 論文
596 国家、府県、人民による林野所有権思想 [農林業問題研究 6(2)] 杉本 壽 1970 関西農業経済学会 論文
597 幕府御林山における林業生産 [史料館研究紀要 3] 浅井 潤子 1970 文部省史料館 論文
598 御料林野紛争事件の一考察—帝室林野局「片房沢御料地境界紛争事件経緯」を中心として— [研究紀要 昭和 44] 北條 浩 1970 徳川林政史研究所 論文
599 愛知県北設楽郡稲武町稲橋区の共有林制度—三州稲橋村と豪農古橋暉皃の関連において— [研究紀要 昭和 44] 所 理喜夫 1970 徳川林政史研究所 論文
600 戦後における林業経営学研究の展開(上・中) [林業経済 23(6・9)] 大金 永治 1970 林業経済研究所 論文