※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第三部 [日本経済史] 3-10. 農業・治水

3542件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
581 1910年代の「満州」水田事業 [日本歴史 737] 白田 拓郎 2009 日本歴史学会 論文
582 1920~30年代における複合的農業経営の展開―愛知県旧東春日井郡勝川町の自小作農家を対象として― [岐阜経済大学論集 42(3)] 宇佐見 正史 2009 岐阜経済大学学会 論文
583 1940年代における樺太農業移民政策の転換―樺太からみる近代日本の植民地農業移民― [農業史研究 43] 竹野 学 2009 日本農業史学会 論文
584 An Analysis of the Development of Japan Agricultural Cooperatives and Its Deserts and Faults [日本学刊 110] FENG, Zhaokui / LIN, Chang 2009 中国社会科学院日本研究所, 中華日本学会 論文
585 The Role of Agricultural Extension in the Modernization of Agricultural Technologies: A Lesson from the Japanese Experience [佐賀大学経済論集 42(4)] RATNAYAKE, Piyadasa 2009 佐賀大学経済学会 論文
586 「慈善」を促す地方都市社会―明治後期の米価騰貴をめぐる秋田市の動向を事例として― [人文学報 415] 大川  啓蒙 2009 首都大学東京都市教養学部人文・社会系:東京都立大学人文学部 論文
587 ミカン農業における農協共販体制の歴史的展開過程―戦前における静岡県と愛媛県の比較― [農経論叢 64] 林 芙俊 2009 北海道大学大学院農学研究科 論文
588 ユーラシア農耕史 2 日本人と米 佐藤 洋一郎【監修】 ; 木村 栄美【編】 2009 臨川書店 著書
589 三重県茶業史 高瀬 孝二【編】 2009 三重県茶業会議所 著書
590 両大戦間期の組合製糸―長野県下伊那地方の事例― 田中 雅孝【著】 2009 御茶の水書房 著書
591 両大戦間期の農家現物消費─予備的考察─ [経済研究 60(2)] 尾関 学 2009 一橋大学経済研究所 論文
592 低地の歴史生態システム―日本の比較稲作社会論― 野間 晴雄【著】 2009 関西大学出版部 著書
593 全国複合肥料工業会50年のあゆみ 2009 全国複合肥料工業会 著書
594 利根川中流域における河道変遷の再検討―16世紀後半から17世紀前半を中心に― [地方史研究 59(2)] 橋本 直子 2009 地方史研究協議会 論文
595 土地希少化と勤勉革命の比較史―経済史上の近世― 大島 真理夫【編著】 2009 ミネルヴァ書房 著書
596 土浦市史資料集 土浦の洪水記録―先人が語る水とのたたかい― 岩崎 宏之【監修】 ; 土浦市立博物館【編】 2009 土浦市立博物館 著書
597 大絵馬ものがたり 1 稲作の四季 須藤 功【著】 2009 農山漁村文化協会 著書
598 奈良県の在来犂―大化改新政府の畿内向けモデル犂の復原― [商経論叢 45(1)] 河野 通明 2009 神奈川大学経済学会 論文
599 安高団兵衛物語(7)―「耕作明細表」が住民を救う― [西日本文化 440] 時里 奉明 2009 西日本文化協会 論文
600 安高団兵衛物語(8)―「耕作明細表」が住民を救う― [西日本文化 441] 時里 奉明 2009 西日本文化協会 論文