※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第四部 [東洋経済史] 4-12. 政治経済思想

1229件見つかりました。
表示数 表示順
Page
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 20 30 40 50 60 62
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
41 Thwarted Nationalism, Economic Counter-revolutions, and Anarcho-vassalage: Pakistan and the lineages of retardation [Modern Asian Studies 51(6)] Imran Ali 2017 Cambridge University Press 論文
42 「アラブ革命」再考―「アラブの春」とオリエンタリズム的伝統― [歴史評論 810] 臼杵 陽 2017 歴史科学協議会 論文
43 「秦の始皇帝」と「漢の高祖劉邦」―「皇帝像」を考える― [経済史研究 20] 齋藤 道子 2017 大阪経済大学日本経済史研究所 論文
44 「缼憾」あるが故の「創格」―沈葆楨の鄭成功についての試論― [経済史研究 20] 劉 静貞 ; 小二田 章 【訳】 2017 大阪経済大学日本経済史研究所 論文
45 ネオモラル・サイエンスとしての儒教経済学の体系的定立のために―もう一つの経済学パラダイム― [立命館経済学 65(58)] 小野 進 2017 立命館大学経済学会 論文
46 パキスタン財閥のファミリービジネス―後発国における工業化の発展動力― 川満 直樹【著】 2017 ミネルヴァ書房 著書
47 マルサスとインド―マルサス人口学説とインドの知識人— [東京経大学会誌(経済学) 293] 安川 隆司 2017 東京経済大学経済学会 論文
48 中国における賀川豊彦評価をめぐって―1920年から1949年の事例研究― [立命館経済学 65(6)] 金丸 裕一 2017 立命館大学経済学会 論文
49 中国の誕生―東アジアの近代外交と国家形成― 岡本 隆司【著】 2017 名古屋大学出版会 著書
50 中国経済秩序、日本経済秩序、そして近代ヨーロッパ的経済秩序の個性の対比―経済学の理論と倫理の統合の方向性を示した柏祐賢『経済秩序個性論ー中国経済の研究』(1948年)から学ぶ― [立命館経済学 66(4)] 小野 進 2017 立命館大学経済学会 論文
51 中琉関係に影響を与えた核心的理念「仁義」について―清琉関係を例に― [沖縄史料編集紀要 40] 劉 毓興 ; 大城 洋介【訳】 2017 沖縄県教育委員会 論文
52 何晏の政治観—玄学萌芽を考えるために— [国学院雑誌 118(9)] 伊藤 涼 2017 国学院大学 論文
53 儒学の Ecology に対する Vision [立命館経済学 65(6)] 小野 進 2017 立命館大学経済学会 論文
54 台湾における「日本」イメージの変化、1945-2003―「哈日(ハーリ)現象」の展開について― 李 衣雲【著】 2017 三元社 著書
55 地方書寫與家國想象—民初《大中華地理志》的地方與國家認同 [臺大歴史學報 59] 劉 龍心 2017 國立臺灣大學出版委員會 論文
56 朝鮮儒者中華認同的新解釋—「天下」與「國家」的整合分析— [中央研究院近代史研究所集刊 96] 姜 智恩 2017 中央研究院近代史研究所 論文
57 植民地がつくった近代―植民地朝鮮と帝国日本のもつれを考える― 尹 海東【著】 ; 沈 煕燦, 原 佑介【訳】 2017 三元社 著書
58 第一次世界大戦の終結と朝鮮独立運動―民族「自決」と 民族「改造」― [人文学報 110] 小野 容照 2017 京都大学人文科学研究所 論文
59 韓国石油産業と全民濟―朝鮮・韓国・北朝鮮石油産業の経路― 李 光宰【著】 2017 柘植書房新社 著書
60 A Rule of Proprietary Right for British India: From revenue settlement to tenant right in the age of classical legal thought [Modern Asian Studies 50(1)] Faisal Chaudhry 2016 Cambridge University Press 論文