※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第三部 [日本経済史] 3-24. 社会問題・社会運動

4178件見つかりました。
表示数 表示順
Page
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
41 牧原憲夫著作選集 上巻  明治期の民権と民衆 牧原 憲夫【著】 ; 藤野 裕子,戸邉 秀明【編】 2019 有志舎 著書
42 牧原憲夫著作選集 下巻  近代日本の文明化と国民化 牧原 憲夫【著】 ; 藤野 裕子,戸邉 秀明【編】 2019 有志舎 著書
43 玄海原発再稼働における地域政治過程 [法政研究 85(3・4) 合併号] 出水 薫 2019 九州大学法政学会 論文
44 生江孝之と融和事業―1920年代の社会教化をめぐって― [部落問題研究 230] 荻原 園子 2019 部落問題研究所 論文
45 第二回衆議院議員選挙における西三河の民衆意識―三河分県論と板垣退助をめぐって― [愛知大学綜合郷土研究所紀要 64] 高橋 賢 2019 愛知大学綜合郷土研究所 論文
46 米騒動・大戦後デモクラシー百周年論集 Ⅰ 井本 三夫【編】 2019 集広舎 著書
47 米騒動・大戦後デモクラシー百周年論集 Ⅱ 井本 三夫【編】 2019 集広舎 著書
48 統治テクノロジーのグローバルな展開と「人種化」の連鎖―日本近代の部落問題の成立をめぐって― [人文学報 114] 関口 寛 2019 京都大学人文科学研究所 論文
49 近世の村と民衆運動 白川部 達夫【著】 2019 塙書房 著書
50 近世日本の貧困と医療 荒武 賢一朗【編】 2019 古今書院 著書
51 近代における都市空間形成を通じた「市民」形成―米騒動後の湊川公園の変容過程を事例として― [人文地理 71(3)] 中川 祐希 2019 人文地理学会 論文
52 近代中国の救済事業と社会政策―合作社・社会調査・社会救済の思想と実践― 穐山 新【著】 2019 明石書店 著書
53 鉄道員と身体―帝国の労働衛生― 林 采成【著】 2019 京都大学学術出版会 著書
54 高度成長期における主要国立公園内のマイカー規制問題 [経済志林 86(3・4) 合併号] 村串 仁三郎 2019 法政大学経済学会 論文
55 1930代における産業合理化政策下の安全運動 ―三井鉱山におけるスペシャリスト技術者の対応― [エネルギー史研究 33] 西尾 典子 2018 九州大学記録資料館産業経済資料部門 論文
56 「〈異・外国人〉との子ども」研究の整理と「からゆきさん」事例 [歴史評論 815] 嶽本 新奈 2018 歴史科学協議会 論文
57 「外国人労働者」から「不法滞在者」へ―1980年代以降の日本における非正規滞在者をめぐるカテゴリーの変遷とその帰結― [社会学評論 68(4)] 髙谷 幸 2018 日本社会学会 論文
58 「天保年中巳荒子孫伝」にみる山村の災害と救済―出羽国最上郡南山村を事例に― [金鯱叢書:史学美術史論文集 45] 栗原 健一 2018 徳川黎明会 論文
59 「戦争体験論」の成立 [歴史評論 820] 赤澤 史朗 2018 歴史科学協議会 論文
60 「救法」の村請―備後国福山藩領の義倉運営― [農業史研究 52] 平下 義記 2018 日本農業史学会 論文