※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第二部 [日本歴史] 2-12. 社寺・宗教史

3661件見つかりました。
表示数 表示順
Page
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
41 権門体制下の出雲と荘園支配 佐伯 徳哉【著】 2019 同成社 著書
42 江戸時代における神道裁許状の様式の変遷 [国学院雑誌 120(6)] 松本 勇介 2019 国学院大学 論文
43 無本覚心と紀伊国の観音霊場 [文化史学 75] 大塚 紀弘 2019 文化史学会 論文
44 皇位継承儀礼としての八十島祭 [京都女子大学大学院文学研究科研究紀要. 史学編 18] 林原 由美子 2019 京都女子大学 論文
45 紀伊の霊場と近世社会 佐藤 顕【著】 2019 清文堂出版 著書
46 若狭小浜藩主酒井家の墓制―江戸と国元、本葬と分霊― [人文社会科学論叢 6] 関根 達人 2019 弘前大学人文社会科学部 論文
47 譲位制の成立とその展開 [国学院雑誌 120(11)] 佐藤 長門 2019 国学院大学 論文
48 跪拝と倭人の搏手―俑と図像の示す姿態― [文化史学 75] 門田 誠一 2019 文化史学会 論文
49 近世地方寺院経営史の研究 田中 洋平【著】 2019 吉川弘文館 著書
50 近世大嘗祭に於ける荒見川祓の研究―儀式次第と作法・祓具の分析を手掛かりとして― [国学院雑誌 120(11)] 吉永 博彰 2019 国学院大学 論文
51 近世大坂干鰯商人と住吉大社境内の石燈籠―豊後国佐伯藩の交易を通じて― [なにわ大阪研究 1] 高野 鉄平 2019 関西大学 論文
52 近世後期の朝廷と幕府の災害祈禱―安永~安政期― [千葉経済論叢 61] 間瀬 久美子 2019 千葉経済大学 論文
53 近代の社寺参詣をめぐって―その視角と方法に関する試論― [交通史研究 94] 平山 昇 2019 交通史研究会 論文
54 院政期大嘗会供膳の「秘説」について [国学院雑誌 120(11)] 加瀬 直弥 2019 国学院大学 論文
55 「ソシアリチー」と近代日本の国際協力―新渡戸稲造におけるキリスト教人格主義けいえい形成とその系譜― [青山国際政経論集 100] 湯浅 拓也 2018 青山学院大学国際政治経済学会 論文
56 「浦上四番崩れから150年を迎えて」記念講演集 2018 長崎純心大学博物館 著書
57 キリスト者知識人にとっての国際連盟―新渡戸稲造のデモクラシー論を手がかりに― [青山国際政経論集 101] 湯浅 拓也 2018 青山学院大学国際政治経済学会 論文
58 三重県伊勢・志摩地方の富士先達―鳥羽市今浦の浅間堂― [帝塚山大学大学院人文科学研究科紀要 18] 大高 康正 2018 帝塚山大学大学院人文科学研究科 論文
59 中世における禅宗と女人―宗峰妙超と会下の女人達― [駒沢史学 90] 海老澤 早苗 2018 駒沢史学会 論文
60 中世前期東大寺の財政構造と鎮西米―「東大寺年中行事」を素材として― [史学雑誌 127(4)] 三輪 眞嗣 2018 史学会 論文