※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第五部 [西洋経済史] 5-5. 商業・貿易

1688件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
561 オランダ風説書と近世日本 松方 冬子【著】 2007 東京大学出版会 著書
562 ジパングと日本―日欧の遭遇― 的場 節子【著】 2007 吉川弘文館 著書
563 ナチス・ドイツにおける商工会議所の改造―地域経済のナチス的編成― [政経論叢 75(5・6) 合併号] 柳澤 治 2007 明治大学政治経済研究所 論文
564 ハンザ期リューベック商業の諸相―近年の研究成果から― [長崎県立大学論集 40(4)] 谷澤 毅 2007 長崎県立大学学術研究会 論文
565 フェートン号事件と長崎警備 [九州文化史研究所紀要 50] 梶島 政司 2007 九州大学附属図書館付設記録資料館九州文化史資料部門 論文
566 ホラント・ブルゴーニュとブリュージュにおけるハンザのステープル政策―1440‐1500年頃― [市場史研究 27] ブラント ハンノ ; 玉木 俊明【訳】 2007 市場史研究会 論文
567 ポルトガルの海外進出におけるアソーレス諸島 [武蔵大学人文学会雑誌 39(1)] 浜岡 究 2007 武蔵大学人文学会 論文
568 マカートニー使節団の画像史料―東洋文庫の画帖を中心に― [東洋学報 89(1)] 安田 震一(ウィリアム・シャング) 2007 東洋文庫 論文
569 ヨーロッパ中世初期ハイタビューにおける農業・手工業・交易の発達と定住の形成 [創価大学人文論集 19] 三浦 弘万 2007 創価大学人文学会 論文
570 ヨーロッパ経済統合と多国籍企業の対応戦略―単一市場プログラムの視点から― [龍谷大学経営学論集 46(3・4) 合併号] 亀井 正義 2007 龍谷大学経営学会 論文
571 リターン号事件(1673年)の英国側史料と我が国におけるその利用 [東西学術研究所紀要 40] 朝治 啓三 2007 関西大学東西学術研究所 論文
572 ロシア史料にみる18~19世紀の日露関係 第2集 (東北アジア研究センター叢書 第26号) 平川 新【監修】 ; 寺山 恭輔,畠山 禎,小野寺 歌子,藤原 潤子【編訳】 2007 東北大学東北アジア研究センター 著書
573 下ベンガルにおける塩交易の展開―ヨーロッパとの関わりを中心に― [歴史評論 688] 鈴木 喜久子 2007 歴史科学協議会 論文
574 中世ノヴゴロドのハンザ商館における取引規制 [市場史研究 27] 小野寺 利行 2007 市場史研究会 論文
575 交易と貿易を支えた航海術の歴史 J.B.ヒューソン【著】 ; 杉崎 昭生【訳】 2007 海文堂出版 著書
576 佐藤‐ニクソン会談(1969年)における日米繊維問題―若泉敬とキッシンジャーを中心として― [政経研究 44(1)] 信夫 隆司 2007 日本大学法学会 論文
577 佐藤‐ニクソン会談(1969年)の準備段階における日米繊維交渉―若泉敬とキッシンジャーを中心として― [政経研究 43(4)] 信夫 隆司 2007 日本大学法学会 論文
578 商人と更紗―近世フランス=レヴァント貿易史研究― 深沢 克己【著】 2007 東京大学出版会 著書
579 地域の比較社会史―ヨーロッパとロシア― 土肥 恒之【編】 2007 日本エディタースクール出版部 著書
580 大航海時代の東アジア―日欧通交の歴史的前提― 伊川 健二【著】 2007 吉川弘文館 著書