※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第四部 [東洋経済史] 4-13. 政治・法制

5627件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
561 鳥籠理論そして陳雲(チェン・ユン 1905-1995)について [成城大学経済研究 214] 福光 寛 2016 成城大学経済学会 論文
562 黒潮論―台湾ナショナリズムとヒマワリ運動の歴史的・政治経済的分析― [思想 1110] 呉 叡人 ; 駒込 武【訳】 2016 岩波書店 論文
563 宋代女子財産権論争について [上智史学 60] 小川 快之 2015 上智大学史学会 論文
564 中国古代家族史研究の現状と新たな課題 [歴史評論 785] 多田 麻希子 2015 歴史科学協議会 論文
565 台湾の社会福祉―歴史・制度・実践― (新・Minerva福祉ライブラリー 25) 宮本 義信【著】 2015 ミネルヴァ書房 著書
566 文化財返還交渉からみた日韓国交正常化50年 [歴史評論 788] 柳 美那 2015 歴史科学協議会 論文
567 16世紀オスマン帝国の軍人系大宰相と支配組織―ルトフィー・パシャ『宰相の書』にみる運営の作法― [文化史学 71] 山本 佳奈 2015 文化史学会 論文
568 18世紀前半のパレンバン王国における錫生産と交易―オランダ東インド会社との1755年協定と関連して― [史論 68] 鈴木 恒之 2015 東京女子大学学会史学研究室 論文
569 1910~30年代の中国幣制における分区制度と地名券制度の役割 [社会経済史学 81(3)] 諸田 博昭 2015 社会経済史学会 論文
570 1920年代珠江デルタの郷村社会と宗族―大元帥府・広州国民政府の民団政策と民団から見る― [史学雑誌 124(7)] 宮内 肇 2015 史学会 論文
571 1936-37年ハノイにおける労働者ストライキ運動 [東南アジア研究 52(2)] 岡田 友和 2015 京都大学東南アジア研究所 論文
572 1970-1980年代の朝鮮民主主義人民共和国における連合企業所の設立と組織形態―企業レベルデータによる定量的接近― [比較経済研究 52(1)] 柳 学洙 2015 比較経済体制学会 論文
573 19世紀ベトナムの銭貨流通における非制銭の位置づけ―「古号銭」の問題を中心に― [待兼山論叢(史学篇) 49] 多賀 良寛 2015 大阪大学大学院文学研究科 論文
574 2014年中国大运河研究综述 [中國史研究动态 413] 崔 建利 2015 中国社会科学院历史研究所 論文
575 20世紀初頭の清朝とドイツ―多元的国際環境下の双方向性―  (現代中国地域研究叢書 12) 小池 求【著】 2015 勁草書房 著書
576 4~9世紀の契丹に関する研究の現状と課題 [史泉 121] 岡本 優紀 2015 関西大学史学・地理学会 論文
577 60 年代後半の韓国の安保情勢と日韓経済協力―1967~69 年の日韓定期閣僚会議を中心に― [大分大学教育福祉科学部研究紀要 37(2)] 鄭 敬娥 2015 大分大学教育福祉科学部 論文
578 A ‘Remote’ Town in the Indian Himalaya [Modern Asian Studies 49(2)] Nayanika Mathur 2015 Cambridge University Press 論文
579 Ambivalent Alliance: Chinese Policy towards Indonesia, 1960-1965 [The China Quarterly 221] Taomo Zhou 2015 School of Oriental and African Studies (Cambidge University Press) 論文
580 Beyond Talwar: A Cultural Reappraisal of the 1946 Royal Indian Navy Mutiny [The Journal of Imperial and Commonwealth History 43(3)] Daniel Owen Spence 2015 Routledge 論文