※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第二部 [日本歴史] 2-9. 思想史

2918件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
561 山田孝雄と文献学 [季刊日本思想史 74] 畑中 健二 2009 日本思想史懇話会 論文
562 市民法学における「市民」と「市民社会」の基礎法学的考察―ルソー、カント、ヘーゲルの思想との関連で― [社会科学研究 60(5・6) 合併号] 篠原 敏雄 2009 東京大学社会科学研究所 論文
563 幕末の志士達のアメリカ独立戦争認識 [山口県地方史研究 102] 三宅 紹宣 2009 山口県地方史学会 論文
564 幕末民衆宗教の思想―金光教の「生き神思想」と政治性を中心に― [国史学研究 32] 加納 由美子 2009 龍谷大学国史学研究会 論文
565 平安後期の聖徳太子墓と四天王寺―「太子御記文」の出現をめぐって― [史泉 109] 山口 哲史 2009 関西大学史学・地理学会 論文
566 平山朝治著作集 第4巻 「家」と個人主義―その伝統と今日― 平山 朝治【著】 2009 中央経済社 著書
567 平山朝治著作集 第5巻 天皇制を読み解く 平山 朝治【著】 2009 中央経済社 著書
568 平田家日記の史料学的検討 [日本歴史 733] 上田 早織 2009 日本歴史学会 論文
569 志賀重昂の『日本風景論』―欧米的景観への憧憬― [名古屋学院大学論集(社会科学篇) 46(2)] 荻原 隆 2009 名古屋学院大学総合研究所 論文
570 思想環境としての郷土研究―橋浦泰雄の民俗調査― [史林 92(1)] 鶴見 太郎 2009 史学研究会 論文
571 戦中戦後知識人の担った使命と役割(2) [法学志林 106(3)] 崔 先鎬 2009 法政大学法学志林協会 論文
572 戦中戦後知識人の担った使命と役割(3) [法学志林 106(4)] 崔 先鎬 2009 法政大学法学志林協会 論文
573 戦中戦後知識人の担った使命と役割(4) [法学志林 107(2)] 崔 先鎬 2009 法政大学法学志林協会 論文
574 戦後日本の思想状況と部落問題の動向 [部落問題研究 189] 成澤 榮壽 2009 部落問題研究所 論文
575 戦後歴史学再論―その評価をめぐって― [日本史研究 561] 岩井 忠熊 2009 日本史研究会 論文
576 戦後沖縄における高校文芸誌について [南島文化 31] 納富 香織 2009 沖縄国際大学南島文化研究所 論文
577 戦後沖縄の精神と思想 比屋根 照夫【著】 2009 明石書店 著書
578 戦後精神の政治学―丸山眞男・藤田省三・萩原延壽― 宮村 治雄【著】 2009 岩波書店 著書
579 戦時期における憲法学と国体論の展開―国体憲法学の「立憲主義」から― [ヒストリア 214] 林 尚之 2009 大阪歴史学会 論文
580 故伊藤正雄教授文書の整理と研究 木股 知史,安西 敏三【著】 2009 甲南大学総合研究所 著書