※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第二部 [日本歴史] 2-11. 科学・技術史

1173件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
561 戦時期大阪の新設職工学校・工業学校 [大阪大学経済学 57(3)] 沢井 実 2007 大阪大学大学院経済学研究科 論文
562 戦間期日本におけるエネルギー節約政策の展開―燃焼指導に着目して― [歴史と経済 195] 小堀 聡 2007 政治経済学・経済史学会 論文
563 新出史料『蘭学問答』と『瘍医問答』―『和蘭医事問答』の初稿と第二稿― [駿台史学 130] 平野 満 2007 駿台史学会 論文
564 新旧丸子船の抵抗比較―模型による航行実験にもとづいて― [史学 76(1)] 牧野 久実,梅田 直哉,牧 敦生 2007 三田史学会 論文
565 日本の産業の盛衰―産業遺跡を訪ねて― [専修経営研究年報 31] 黒岩 俊郎 2007 専修大学経営研究所 論文
566 日本産業技術史事典 日本産業技術史学会【編】 2007 思文閣出版 著書
567 日本製造業の自主的発展過程における技術革新の研究―経済史からの啓示― [佐賀大学経済論集 40(4)] 李 毅 2007 佐賀大学経済学会 論文
568 江戸の銀銅吹分けと浅草諏訪町 [住友史料館報 38] 海原 亮 2007 住友史料館 論文
569 琵琶湖集水域、特にエコトーンにおける艜船の利用について [史学 75(2・3) 合併号] 牧野 久実 2007 三田史学会 論文
570 環境・循環型社会白書 平成19年版 環境省【編】 2007 ぎょうせい 著書
571 環境史事典 トピックス 1927-2006 日外アソシエーツ編集部【編】 2007 日外アソシエーツ 著書
572 石垣が語る江戸城 (ものが語る歴史 12) 野中 和夫【編】 2007 同成社 著書
573 第一次大戦前後の日本造船業(4)―[四]貨物船建造市場の定着性について― [高崎経済大学論集 50(1・2) 合併号] 小池 重喜 2007 高崎経済大学経済学会 論文
574 自動車のエレクトロニクス化(1-3)―車載電子制御システム市場の分析― [立命館経営学 46(2-4)] 徳田 昭雄,佐伯 靖雄 2007 立命館大学経営学会 論文
575 論考 江戸の橋―制度と技術の歴史的変遷― 松村 博【著】 2007 鹿島出版会 著書
576 近世医療の社会史―知識・技術・情報― 海原 亮【著】 2007 吉川弘文館 著書
577 近世日本の地図と測量―村と「廻り検地」― 鳴海 邦匡【著】 2007 九州大学出版会 著書
578 重宝記資料集成 第25巻 医方・薬方3 長友 千代治【編】 2007 臨川書店 著書
579 長州藩における瓦爾発尼機地雷火等火術の導入と展開 [山口県地方史研究 98] 桑原 邦彦 2007 山口県地方史学会 論文
580 長野県御代田町の真楽寺三重塔について―試論― [信濃 59(12)] 窪田 善雄 2007 信濃史学会 論文