※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第三部 [日本経済史] 3-17. 金融・銀行・財界

2685件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
561 金融商品取引法の開示制度―歴史的変遷と制度趣旨― 小谷 融【著】 2010 中央経済社 著書
562 高度成長期郵便貯金の発展とその要因―郵便貯金増強メカニズムの形成をめぐって― [郵政資料館研究紀要 1] 伊藤 真利子 2010 日本郵政株式会社郵政資料館 論文
563 高度経済成長期における日本銀行の金融政策 [政経論叢 78(5・6) 合併号] 黒田 晁生 2010 明治大学政治経済研究所 論文
564 1950年代における大蔵省の金融機関行政と金融検査―経常収支率規制と組織的管理体制構築問題を巡って― [経営史学 43(4)] 白鳥 圭志 2009 経営史学会 論文
565 1990年代以降における北海道の金融構造変化 [経済と経営 40(1)] 岩堀 洋士 2009 札幌大学経済・経営学会 論文
566 Bond markets and banks in inter-war Japan [Business History 51(6)] KASUYA, Makoto 2009 Routledge 論文
567 Institutions, Competition, and Capital Market Integration in Japan [The Journal of Economic History 69(1)] MITCHENER, Kris James / OHNUKI, Mari 2009 Economic History Association (Cambridge University Press) 論文
568 Japan's return to gold: Turning points in the value of the yen during the 1920s [Explorations in Economic History 46(3)] GROSSMAN, Richard S. / IMAI, Masami 2009 Graduate Program in Economic History (Kent State University Press) 論文
569 Ordinary economies in Japan: a historical perspective, 1750-1950 Tetsuo Najita 2009 University of California Press 著書
570 R・リーフマンの「証券資本主義論」について [静岡大学経済研究 13(4)] 居城 弘 2009 静岡大学経済学会 論文
571 にししん100年の歩み 1909~2009 西中国信用金庫【編】 2009 西中国信用金庫 著書
572 世界恐慌と経済政策―「開放小国」日本の経験と現代― 鎮目 雅人【著】 2009 日本経済新聞出版社 著書
573 世界的な金融危機と中小企業金融 [松本大学研究紀要 7] 太田 勉 2009 松商学園松本大学 論文
574 中世前期における民衆の地域社会―地域・村落の〈名士〉層と荘園社会― [歴史評論 715] 田村 憲美 2009 歴史科学協議会 論文
575 住友本店(下)―明治28~41年― [住友史料館報 40] 山本 一雄 2009 住友史料館 論文
576 六甲山麓の観光企業創設と機関銀行の虚構―阪神土地建物・船場銀行を中心に― [彦根論叢 378] 小川 功 2009 滋賀大学経済学会 論文
577 十七銀行の戦時期『業務報告書』分析―安田財閥との関係を中心にして― [経済学研究 75(5・6) 合併号] 宮地 英敏 2009 九州大学経済学会 論文
578 在日韓国人による民族系金融機関設立とその基盤―1950~60年代の全国展開を中心に― [歴史と経済 205] 韓 載香 2009 政治経済学・経済史学会 論文
579 基軸通貨についての史的考察 [修道商学 50(1)] 大塚 建司 2009 広島修道大学商経学会 論文
580 大正バブル期における経済政策の転換とその効果(Ⅰ) [桃山学院大学経済経営論集 50(4)] 望月 和彦 2009 桃山学院大学総合研究所 論文