※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第三部 [日本経済史] 3-6. 鉱業

1007件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
561 1910年代における貝島石炭業経営の展開 [地方金融史研究 18] 永江 眞夫 1987 地方金融史研究会 論文
562 三菱美唄礦業所の労務統計 [経済学研究 36(4)] 小路 行彦 1987 北海道大学経済学部 論文
563 九州石炭産業史論 正田 誠一【著】 1987 九州大学出版会 著書
564 住友史料叢書 別子銅山公用帳一番・二番 住友史料館【編】 1987 思文閣出版 著書
565 大野藩の御手山経営—近世の面谷銅山— [住友修史室報 17] 小葉田 淳 1987 住友修史室 論文
566 官営三池鉱山における機械化と技術者階層の形成(下の2) [季刊北海学園大学経済論集 34(4)] 大場 四千男 1987 北海学園大学経済学会 論文
567 徳星金山—北海道産金史研究— [経済学研究 36(4)] 浅田 政広 1987 北海道大学経済学部 論文
568 日本労務管理史断章(2)—飯場制度と間接的労務管理体制— [商学論纂 29(1)] 松本 正徳 1987 中央大学商学研究会 論文
569 日本労務管理史断章(3)—鉱業労働者と友子制度— [商学論纂 29(3)] 松本 正徳 1987 中央大学商学研究会 論文
570 日本産銅業史 武田 晴人【著】 1987 東京大学出版会 著書
571 明治初期福岡県の鉱業行政―石炭鉱業における試掘,開坑手続を中心として― [経済学研究 53(4・5) 合併号] 東定 宣昌 1987 九州大学経済学会 論文
572 朝鮮植民地化過程における日本の鉱業政策 [経済科学 34(4)] 小林 賢治 1987 名古屋大学経済学部 論文
573 滝山鉄山と中野家の人々 [岩手史学研究 70] 斎藤 潔 1987 岩手史学会 論文
574 炭鉱業にみる日本の内部請負制度—経営管理史の視点から— [商学論纂 29(1)] 山下 幸夫 1987 中央大学商学研究会 論文
575 石炭研究資料叢書 第8輯 九州大学石炭研究資料センター【編】 1987 九州大学石炭研究資料センター 著書
576 貝島鉱業合名会社の経営組織に関する覚書 [福岡大学経済学論叢 31(3・4) 合併号] 永江 眞夫 1987 福岡大学総合研究所 論文
577 近世住友の型銅について [住友修史室報 17] 1987 住友修史室 論文
578 静狩金山—北海道産金史研究— [経済学研究 37(1)] 浅田 政広 1987 北海道大学経済学部 論文
579 1900年代の日本炭鉱労使関係 [季刊北海学園大学経済論集 34(2)] 市原 博 1986 北海学園大学経済学会 論文
580 いわゆる炭坑の「切符」について [エネルギー史研究 14] 合力 理可夫 1986 九州大学石炭研究資料センター 論文