※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第三部 [日本経済史] 3-13. 商業

2898件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
561 テーマパーク経営と日本社会への影響―志摩スペイン村の場合― [同志社商学 63(5)] 鍛冶 博之 2012 同志社大学商学会 論文
562 トーマス・グラバーと倉場富三郎―グラバー父子の栄光と悲劇― 志岐 隆重【著】 2012 長崎新聞社 著書
563 ハンバーガーの歴史と日米の起業家―世界的ランドマーク商品の誕生― [同志社商学 63(5)] 天野 了一 2012 同志社大学商学会 論文
564 パチンコホール企業による人材獲得の史的展開 [社会科学 41(4)] 鍛冶 博之 2012 同志社大学人文科学研究所 論文
565 パチンコホール企業による新卒採用の方法と効果 [社会科学 42(1)] 鍛冶 博之 2012 同志社大学人文科学研究所 論文
566 三井物産解散直前・直後の東北地方における人事異動 [独協経済 91] 平井 岳哉 2012 独協大学経済学部 論文
567 三菱商事と寿製作所(1)―戦間期の繊維機械取引― [高崎経済大学論集 54(3)] 加藤 健太 2012 高崎経済大学経済学会 論文
568 三菱商事と寿製作所(2・完)―戦間期の繊維機械取引― [高崎経済大学論集 54(4)] 加藤 健太 2012 高崎経済大学経済学会 論文
569 三菱電機と三菱商事―財閥内取引のケース・スタディ― [三菱史料館論集 13] 加藤 健太 2012 三菱経済研究所 論文
570 両大戦間期日本における百貨店の経営展開―いとう呉服店(松坂屋)の「百貨店」化と大衆化― [経営史学 47(3)] 中西 聡 2012 経営史学会 論文
571 中世浅草地域における海上交通と流通 [交通史研究 76] 盛本 昌広 2012 交通史研究会 論文
572 中世西日本における使用升の容積と標準升 [社会経済史学 76(4)] 水鳥川 和夫 2012 社会経済史学会 論文
573 伊藤糸店の店法草案 [研究紀要 45] 宇佐美 英機 2012 滋賀大学経済学部附属史料館 論文
574 化政期における羽州幕領廻米と酒田湊―郡中惣代の「湊渡切」要求と実際― [地方史研究 62(1)] 横山 昭男 2012 地方史研究協議会 論文
575 名古屋油商吉田家の資料について [愛知県史研究 16] 曲田 浩和 2012 愛知県総務部県史編さん室 論文
576 地域商業振興政策変遷の歴史―社会的有効性とまちづくりを中心として― [大阪商業大学論集 7(3)] 南方 建明 2012 大阪商業大学商経学会 論文
577 増補 日本商業教育成立史の研究 三好 信浩【著】 2012 風間書房 著書
578 大加十全堂にみる地域有力卸企業の生成 [経営論集 59(1・2) 合併号] 佐々木 聡 2012 明治大学経営学研究所 論文
579 大正前期における科学的管理法の流入と商工業学へのインパクト(3) [桃山学院大学経済経営論集 53(3)] 片岡 信之 2012 桃山学院大学総合研究所 論文
580 大正期の自転車卸売業界 [交通史研究 77] 谷田貝 一男 2012 交通史研究会 論文