※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第二部 [日本歴史] 2-13. 軍事史

2089件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
561 Meijiishin and the Warlike Japanese Militarism [日本学刊 103] KIM, Chul Nam 2008 中国社会科学院日本研究所, 中華日本学会 論文
562 The Russo-Japanese War Is an Aggressive War Launched by Japanese Imperialism Aimed to Occupy Korea by Itself [日本学刊 103] SHIN, Chul Nam 2008 中国社会科学院日本研究所, 中華日本学会 論文
563 「境目」の領主・再論 [史観 159] 久保 健一郎 2008 早稲田大学史学会 論文
564 「日本の戦争」の記憶―『神聖喜劇』が投げかけるもの―(6)俳優西島秀俊・作家大西巨人との出会い [西日本文化 433] 渡辺 考 2008 西日本文化協会 論文
565 「日本の戦争」の記憶―もう一つの戦犯遺族の証言―(4)BC級戦犯の中の朝鮮人 [西日本文化 431] 渡辺 考 2008 西日本文化協会 論文
566 「日本の戦争」の記憶―フィリピン「死の行進」実録―(8)バターンそしてオオムタ [西日本文化 436] 渡辺 考 2008 西日本文化協会 論文
567 「日本の戦争」の記憶―戦後世代と「朝鮮戦争」―(7)韓国現地と日本国内を距てる温度差 [西日本文化 434] 渡辺 考 2008 西日本文化協会 論文
568 「日本の戦争」の記憶―見抜かれていた特攻作戦―(5)KAMIKAZE [西日本文化 432] 渡辺 考 2008 西日本文化協会 論文
569 「軍都」仙台の慰霊―「賊軍」の解消と「軍都」への転換― [国史談話会雑誌 49] 菅原 朋浩 2008 東北大学国史談話会 論文
570 「長門練兵場蔵板 活板散兵教練書」 [山口県史研究 16] 三宅 紹宣 2008 山口県 論文
571 アジア・太平洋戦争と全国水平社 朝治 武【著】 2008 部落解放・人権研究所 著書
572 アメリカのマスメディアにおける原爆投下―「ヒロシマの記憶」再考― [駿台史学 134] 藤田 怜史 2008 駿台史学会 論文
573 イデオロギーの問題となった集団自決という言葉の意味―「軍民一体意識」の形成をめざす国防族― [南島文化 30] 石原 昌家 2008 沖縄国際大学南島文化研究所 論文
574 マッカーサーと “バターン・ボーイズ”(1)―日米開戦からバターン“死の行進”まで― [法学研究 81(6)] 増田 弘 2008 慶応義塾大学法学研究会 論文
575 マッカーサーと “バターン・ボーイズ”(2・完)―日米開戦からバターン“死の行進”まで― [法学研究 81(7)] 増田 弘 2008 慶応義塾大学法学研究会 論文
576 メディアに描かれた軍事郵便―イメージにみる戦地と銃後― [専修史学 45] 後藤 康行 2008 専修大学歴史学会 論文
577 上杉憲政と村上義清等の反武田「上信同盟」―天文16~17年における― [信濃 60(10)] 峰岸 純夫 2008 信濃史学会 論文
578 上田築城の開始をめぐる真田・徳川・上杉の動静―上杉・小笠原の麻績合戦の再考もあわせて― [信濃 60(12)] 寺島 隆史 2008 信濃史学会 論文
579 中支那経済年報 第1巻 第1輯 昭和17年民国31年 第二・四半期 金丸 裕一【監修】 2008 ゆまに書房 著書
580 中支那経済年報 第2巻 第2輯 昭和17年民国31年 第三・四半期 金丸 裕一【監修】 2008 ゆまに書房 著書