※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第五部 [西洋経済史] 5-12. 政治経済思想

6496件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
5621 ノーマンの通貨流通にかんする教義(1) [金融経済 119] 渡辺 佐平 1969 金融経済研究所 論文
5622 バルテルミー・ド・ラフェマスについての補説(1) [早稲田政治経済学雑誌 217] 山川 義雄 1969 早稲田大学政治経済学会 論文
5623 ヒルファディング経済学における理論と歴史—「金融資本論」の学説史的評価をめぐって— [三田学会雑誌 62(7)] 飯田 裕康 1969 慶応義塾経済学会 論文
5624 ピューリタン革命期における平等派の法思想の序論的研究 [法制史研究 19] 小池 正行 1969 法制史学会 論文
5625 フランス革命期初頭のベンサム—初期ベンサムにおける国家と経済(上)— [経済と経済学 25] 小林 昭 1969 東京都立大学経済学会 論文
5626 ブルジョア人民国家論の成立 若松 繁信【著】 1969 亜紀書房 著書
5627 ヘスは若きマルクスの発展の座標軸たりうるか—広松渉氏の初期マルクス論によせて— [思想 539] 良知 力 1969 岩波書店 論文
5628 ヘーゲル国家論の基本性格 [一橋論叢 61(3)] 高柳 良治 1969 一橋大学一橋学会 論文
5629 マキァヴェリの立場—グィッチャルディーニの思想を通して— [西洋史学 81] 永井 三明 1969 日本西洋史学会 論文
5630 マックス・ウェーバーのロシア革命論(上)—レーニン土地国有論との対比において— [思想 546] 省部 幸隆 1969 岩波書店 論文
5631 マルクスのアジア社会発展像 [土地制度史学 11(4)] 淡路 憲治 1969 土地制度史学会 論文
5632 マルクスのアメリカ論 [経済学研究 19(3)] 森 杲 1969 北海道大学経済学部 論文
5633 マルクスのヘーゲル国家論批判(1843年) [経済理論 112] 山中 隆次 1969 和歌山大学経済学会 論文
5634 マルクス思想の出立点 [経済理論 108] 山中 隆次 1969 和歌山大学経済学会 論文
5635 マルクス研究におけるフランス語版資本論の意義 [思想 539,540] 平田 清明 1969 岩波書店 論文
5636 マルクス貨幣論の基本構造—価格基準を中心として— [一橋論叢 61(4)] 高須賀 義博 1969 一橋大学一橋学会 論文
5637 メソディズムと資本主義・社会主義 [経済学論究 23(2)] 天川 潤次郎 1969 関西学院大学経済学研究会 論文
5638 モンクレチァン「政治経済要論」における富国思想と貿易政策論 [商学論究 16(4),17(1・2)] 岩根 典夫 1969 関西学院大学商学研究会 論文
5639 ユートピアの思想構造(3)―社会思想史のための方法論序説 [亜細亜大学経済学紀要 4] 中野 泰雄 1969 亜細亜大学経済学部 論文
5640 レフ・イリイッチ・メチニコフの社会的・経済的思想 [明大商学論叢 52(7・8) 合併号] 小西 善次 1969 明治大学商学研究所 論文