※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第四部 [東洋経済史] 4-13. 政治・法制

5627件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
5581 唐五代の仮父子的結合の性格—主として藩師的支配権力との関連において— [史学雑誌 62(6)] 栗原 益男 1953 史学会 論文
5582 唐代の職田制とその克服 [東洋史研究 12(5)] 谷川 道雄 1953 東洋史研究会 論文
5583 唐兵部式と日本軍防令 [法制史研究 2] 瀧川 政治郎 1953 法制史学会 論文
5584 契丹人以外の分子に対する遼法の処置 [法律論叢 26(2)] 島田 正郎 1953 明治大学法律研究所 論文
5585 宋代州県制度の由来とその特色—特に衙前の変遷について— [史林 36(2)] 宮崎 市定 1953 史学研究会 論文
5586 日唐令に於ける官と位 [芸林 4(5・6)] 時野谷 滋 1953 芸林会 論文
5587 明の西南夷経営 [史潮 49] 栗林 宣夫 1953 東京教育大学大塚史学会 論文
5588 明初女直朝貢に関する二三の問題 [史淵 58] 江島 壽雄 1953 九州史学会 論文
5589 朱呉国と張呉国—初期明王朝の性格に関する一考察— [文化 17(6)] 愛宕 松男 1953 東北大学文学会 論文
5590 枢密使設置時期について [人文・社会科学研究報告 3] 矢野 主税 1953 長崎大学学芸部 論文
5591 正倉院より発見された新羅の民政文書について [史学雑誌 62(4)] 野村 忠夫 1953 史学会 論文
5592 清末攘外運動の起原 [史学雑誌 62(10)] 鈴木 中正 1953 史学会 論文
5593 漢代の辺境組織 [東洋史研究 12(3)] 米田 賢次郎 1953 東洋史研究会 論文
5594 隋の高句麗遠征と仏教 [史潮 49] 山崎 宏 1953 東京教育大学大塚史学会 論文
5595 Nokur考—「ヂンギス=ハン国家」形成期における— [史学雑誌 61(8)] 護 雅夫 1952 史学会 論文
5596 Nokur考序説—主として主従関係成立の事情について— [東方学 5] 護 雅夫 1952 東方学会 論文
5597 「貫削木」の文化人類学的研究—比較法学上の一寄与— [史観 38] 西村 朝日太郎 1952 早稲田大学史学会 論文
5598 マライ・ナシヨナリズムの展開過程 [一橋論叢 27(2)] 板垣 與一 1952 一橋大学一橋学会 論文
5599 世祖と儒者—元朝成立の一面として— [史潮 47] 小林 新三 1952 東京教育大学大塚史学会 論文
5600 中国売買法の沿革 [法制史研究 1] 仁井田 陞 1952 法制史学会 論文