※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第二部 [日本歴史] 2-2. 古代史

3748件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
541 交野地域からみた古墳時代の須恵器生産 [ヒストリア 223] 吉田 知史 2010 大阪歴史学会 論文
542 京の内庭史考―首里城の起源と久高島― [南島文化 32] 末次 智 2010 沖縄国際大学南島文化研究所 論文
543 京都府木津川市馬場南遺跡 [ヒストリア 219] 石井 清司 2010 大阪歴史学会 論文
544 令義解の受容と研究 荊木 美行【著】 2010 汲古書院 著書
545 信濃における八稜鏡の所有者 [信濃 62(9)] 桐原 健 2010 信濃史学会 論文
546 俸料官符追考 [史学研究 269] 渡邊 誠 2010 広島史学研究会 論文
547 倭国・日本史と東部ユーラシア―6~13世紀における政治的連関再考― [歴史学研究 872] 廣瀬 憲雄 2010 歴史学研究会 論文
548 健児制に関する再検討 [ヒストリア 219] 中尾 浩康 2010 大阪歴史学会 論文
549 元慶の乱の「史闕」記事をめぐって [国史談話会雑誌 50] 熊谷 公男 2010 東北大学国史談話会 論文
550 先史時代研究における胎土分析 [信濃 62(4)] 水沢 教子 2010 信濃史学会 論文
551 六御県に関する試論―延喜式祝詞から見た成立と歴史的意義― [史叢 82] 堀川 徹 2010 日本大学史学会 論文
552 写経所の「告朔解」について [お茶の水史学 53] 矢越 葉子 2010 読史会 論文
553 冠位十二階・小墾田宮・大兄制―大化前代の政権構造― [日本史研究 577] 北 康宏 2010 日本史研究会 論文
554 出挙未納と公廨 [国史学 201] 山本 祥隆 2010 国史学会 論文
555 列島北部日本海沿岸地域における律令的支配の特質 [国史談話会雑誌 50] 渡部 育子 2010 東北大学国史談話会 論文
556 北安曇郡八坂村生婦平出土の八稜鏡 [信濃 62(4)] 山本 紀之 2010 信濃史学会 論文
557 北方社会の史的展開と王権・国家 [歴史学研究 872] 蓑島 栄紀 2010 歴史学研究会 論文
558 北部九州の前期古墳における竪穴式石槨と葬送儀礼 [史淵 147] 辻田 淳一郎 2010 九州大学大学院人文科学研究院 論文
559 南関東における横穴式石室の諸系譜―東京湾沿岸諸地域の様相から― [専修史学 49] 小林 孝秀 2010 専修大学歴史学会 論文
560 古代におけるハタケ所有の特質―「園地」を中心に― [ヒストリア 221] 北村 安裕 2010 大阪歴史学会 論文