※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第五部 [西洋経済史] 5-12. 政治経済思想

6496件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
541 富と貧困について―ヘーゲルとマルクス― [季刊北海学園大学経済論集 61(4)] 美馬 孝人 2014 北海学園大学経済学会 論文
542 市場の制度的進化―流通の歴史的進化を中心として― 白石 善章【著】 2014 創成社 著書
543 戦後歴史学のなかでの大塚久雄「国民経済論」―局地的市場圏から国民経済へ― [経済論集 40(1)] 道重 一郎 2014 東洋大学経済研究会 論文
544 日本のソ連史研究と私 [成蹊法学 80] 富田 武 2014 成蹊大学法学会 論文
545 样板和对手:日本经济模式论之于中国经济模式论 [日本学刊 139] 宋 磊 2014 中国社会科学院日本研究所, 中華日本学会 論文
546 欧米地政学の最近の展開―フリント著『地政学入門』を中心に― [史淵 151] 高木 彰彦 2014 九州大学大学院人文科学研究院 論文
547 生産価格観念の形成―ルターからスミスへ― [政経論叢 82(3・4) 合併号] 柳澤 治 2014 明治大学政治経済研究所 論文
548 米国企業会計における会計情報の「公開」による責任分担と責任回避の嚆矢―1920年代までの税務会計主義を中心として― [経済と経営 45(1)] 宮川 昭義 2014 札幌大学経済・経営学会 論文
549 経済学大図鑑 ナイアル・キシテイニー【著】 ; 若田部 昌澄【監修】 ; 小須田 健【訳】 2014 三省堂 著書
550 経済過程における意識とイデオロギー―ポスト・マルクス(その1)― [立命館経済学 62(5・6) 合併号] 角田 修一 2014 立命館大学経済学会 論文
551 経済過程における意識とイデオロギー―ポスト・マルクス(その2)― [立命館経済学 63(1)] 角田 修一 2014 立命館大学経済学会 論文
552 統計学ゼミナールの開設 [季刊北海学園大学経済論集 62(3)] 太田 和宏 2014 北海学園大学経済学会 論文
553 若きオットー・バウアー―彼のカウツキー宛ての手紙に基づいて― [金沢大学経済論集 34(2)] 上条 勇 2014 金沢大学経済学経営学系 論文
554 貨幣はどこに消えたのか?―貨幣数量説の再検討― [経済学論究 68(3)] 平山 健二郎 2014 関西学院大学経済学部研究会 論文
555 近代的国家観の異端―マキアヴェッリからスピノザへ― [経済論叢 186(3)] 大津 真作 2014 京都大学経済学会 論文
556 近代経済学を基礎としたマルクス経済学―「マルクス派最適成長論」の挑戦― [三田学会雑誌 106(4)] 大西 広 2014 慶応義塾経済学会 論文
557 野蛮と啓蒙―経済思想史からの接近― 田中 秀夫【編】 2014 京都大学学術出版会 著書
558 限定合理性の理論的射程―バーナードの戦略的要因の理論とサイモンの科学観に注目して― [松山大学論集 26(4)] 吉野 直人 2014 松山大学総合研究所 論文
559 16世紀フランスの政治的寛容にみられる「シヴィリテ」の伝統(1) [法学雑誌 59(3)] 宇羽野 明子 2013 大阪市立大学法学会 論文
560 16世紀フランスの政治的寛容にみられる「シヴィリテ」の伝統(2・完) [法学雑誌 59(4)] 宇羽野 明子 2013 大阪市立大学法学会 論文