※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第四部 [東洋経済史] 4-9. 財政

671件見つかりました。
表示数 表示順
Page
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
541 官僚と俸給—宋代の俸給について続考— [東方学報 42] 衣川 強 1971 京都大学人文科学研究所 論文
542 文革後の中国財政政策の新動向 [国民経済雑誌 123(5)] 藤本 昭 1971 神戸大学経済経営学会 論文
543 新中国の国家財政の研究 藤本 昭【著】 1971 有斐閣 著書
544 路浮税考—粛宗朝癸亥約条の一考察— [朝鮮学報 58] 長 正統 1971 朝鮮学会 論文
545 乾隆時代下級満洲貴族の地産と人丁—「大爺得分屯中差租地畝京内屯中北寨関東等処人丁地畝総冊」という史料について— [東洋史研究 28(4)] 村松 祐次 1970 東洋史研究会 論文
546 宋代の俸給について [東方学報 41] 衣川 強 1970 京都大学人文科学研究所 論文
547 宋代の公使庫について—地方財政の研究— [史林 53(1)] 佐伯 富 1970 史学研究会 論文
548 宋代都市の税賦 [東洋史研究 28(4)] 桜原 郁 1970 東洋史研究会 論文
549 晋南朝の税制をめぐって [史淵 102] 越智 重明 1970 九州大学文学部 論文
550 清代雍正朝における養廉銀の研究(1)—地方財政の成立をめぐって— [東洋史研究 29(1)] 佐伯 富 1970 東洋史研究会 論文
551 王安石の青苗法の起原について [東洋学報 53(2)] 周藤 吉之 1970 東洋学術協会 論文
552 両税制の展問—五代・宋の租税制をめぐって— [歴史教育 17(6)] 梅原 郁 1969 歴史教育研究会 論文
553 中国租税史の研究総説 [歴史教育 17(6)] 曽我部 静雄 1969 歴史教育研究会 論文
554 乾隆代前期における関税主穀税免除例について [文化 32(4)] 香坂 昌紀 1969 東北大学文学会 論文
555 北宋の免行銭について [東方学 38] 古林 森広 1969 東方学会 論文
556 北魏租税制度の変遷 [歴史教育 17(6)] 内田 吟風 1969 歴史教育研究会 論文
557 南朝における租税制度の変遷について [歴史教育 17(6)] 古賀 登 1969 歴史教育研究会 論文
558 唐の白直と雑徭と諸々の特定の役務 [史学雑誌 78(2)] 浜口 重国 1969 史学会 論文
559 天聡年間における朝鮮の歳幣について [史淵 101] 江嶋 寿雄 1969 九州大学文学部 論文
560 宋代の頑佃抗租と佃戸の法身分 [史学雑誌 78(11)] 草野 靖 1969 史学会 論文