※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第三部 [日本経済史] 3-22. 社会

3352件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
541 古代地方社会における儀礼・饗宴と記録簡―「折敷」を転用した木簡をめぐって― [国史学 215] 三上 喜孝 2015 国史学会 論文
542 古墳時代の生産と流通 和田 晴吾【著】 2015 吉川弘文館 著書
543 合成酒産業の戦後史小考 [九州産業大学経営学論集 25(4)] 木元 富夫 2015 九州産業大学経営学会 論文
544 商品と社会―ランドマーク商品の研究― 川満 直樹【編著】 2015 同文舘 著書
545 国家形成期の王権と地域社会―瀬戸内沿岸・北部九州を中心に― [歴史評論 786] 古市 晃 2015 歴史科学協議会 論文
546 城館と中世史料―機能論の探求― 齋藤 慎一【編】 2015 高志書院 著書
547 基地拡張反対運動をめぐる共感の構図―砂川闘争における『激励電報回覧綴』に基づいて― [歴史評論 778] 相川 陽一 2015 歴史科学協議会 論文
548 大庄屋屋敷考―新発田藩領を事例に― [歴史 124] 安宅 俊介 2015 東北史学会 論文
549 大正・昭和初期の文学に見られる化粧に関する一考察―野上弥生子『真知子』を中心に― [流通経済大学論集 50(1)] 立川 和美 2015 流通経済大学経済学部 論文
550 大正中後期 長野県財政の基本構造―満洲移民史研究の前哨として― [長野県立歴史館研究紀要 21] 青木 隆幸 2015 長野県立歴史館 論文
551 天職にかんする一考察―富澤先生の講義と著書を出発点として― [商学論集 83(4)] 新井 教平,金田 直人,齋藤 龍,鈴木 歩,鈴木 麻里子,鈴木 優作,千徳 春菜,上野山 達哉 2015 福島大学経済学会 論文
552 失明者にとっての生活の「自立」 ―多磨全生園における看護職員切替えをめぐる発言から― [歴史学研究 933] 西浦 直子 2015 歴史学研究会 論文
553 如法経信仰をめぐる財と村落―近江国蒲生郡を中心として― [史苑 75(1)] 窪田 涼子 2015 立教大学史学会 論文
554 室町期荘園制下の在地勢力と五山制度 [日本歴史 801] 斎藤 夏来 2015 日本歴史学会 論文
555 家を焼くこと [歴史評論 779] 井上 聡 2015 歴史科学協議会 論文
556 小田原領における二宮尊徳の村柄復興仕法 [立正史学 118] 松尾 公就 2015 立正大学史学会 論文
557 屎尿をめぐる近世社会―大坂地域の農村と都市― 荒武 賢一朗【著】 2015 清文堂出版 著書
558 岩波講座日本歴史 第9巻 中世4 大津 透,桜井 英治,藤井 讓治,吉田 裕,李 成市【編】 2015 岩波書店 著書
559 幕末期木曽山の林業・山村と政治社会構造―享保以後木曽山を中心とする本伐仕出と山伐在郷村― [金鯱叢書:史学美術史論文集 42] 大崎 晃 2015 徳川黎明会 論文
560 後北条領国における新宿立て―原兵庫助訴状の検討― [日本歴史 805] 山下 智也 2015 日本歴史学会 論文