※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第二部 [日本歴史] 2-5. 近現代史

6370件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
541 内務省勧農局の政策展開―内藤新宿試験場と三田育種場 1877~1881― [人文学報 512-9] 國 雄行 2016 首都大学東京人文科学研究科 論文
542 初期立憲政友会の選挙戦術(4・完)―大選挙区制下の組織統制過程― [法学 80(3)] 伏見 岳人 2016 東北大学法学会 論文
543 国債の郵便局売出の開始―第一次大戦後の日本における国債発行方式の転換― [甲南経済学論集 56(1・2) 合併号] 永廣 顕 2016 甲南大学経済学会 論文
544 国家と石綿―ルポ・アスベスト被害者「息ほしき人々」の闘い― 永尾 俊彦【著】 2016 現代書館 著書
545 地方における高学歴女性のライフコース選択―県立和歌山高等女学校の事例から― [紀州経済史文化史研究所紀要 37] 土田 陽子 2016 和歌山大学紀州経済史文化史研究所 論文
546 大審院(民事)判決の基礎的研究・10―判決原本の分析と検討(大正11年1・2月分)― [立命館法学 367] 木村 和成 2016 立命館大学法学会 論文
547 岡山県記録資料叢書 11 岡山県明治前期資料 2(11・12年) 岡山県立記録資料館【編】 2016 岡山県立記録資料館 著書
548 帝国日本の大礼服―国家権威の表象― 刑部 芳則【著】 2016 法政大学出版局 著書
549 幕末期「藍玉通帳」にみる上田地域の藍玉流通(上) [信濃 68(8)] 矢嶋 千代子 2016 信濃史学会 論文
550 幕末期「藍玉通帳」にみる上田地域の藍玉流通(下) [信濃 68(9)] 矢嶋 千代子 2016 信濃史学会 論文
551 幕末期木戸孝允の国家構想と政治指導(1)―長州藩の統制から倒幕へ(1833-1865)― [法学論叢 179(4)] 齊藤 紅葉 2016 京都大学法学会 論文
552 幕末期木戸孝允の国家構想と政治指導(2)―長州藩の統制から倒幕へ(1863-1865)― [法学論叢 179(6)] 齊藤 紅葉 2016 京都大学法学会 論文
553 幕末期木戸孝允の国家構想と政治指導(3・完)―長州藩の統制から倒幕へ(1833-1865)― [法学論叢 180(3)] 齊藤 紅葉 2016 京都大学法学会 論文
554 徳川家達と柳田国男―「河井弥八日記」から見る柳田辞職問題― [史淵 153] 原口 大輔 2016 九州大学大学院人文科学研究院 論文
555 憲政常道期の貴族院議長・徳川家達 [九州史学 173] 原口 大輔 2016 九州史学研究会 論文
556 戦前日本内地における漁港修築国庫補助の形成 [漁業経済研究 60(1)] 望月 理生 2016 漁業経済学会 論文
557 戦後青森県の「保守勢力」と「革新勢力」①―青森県選出の国会議員像― [専修法学論集 127] 藤本 一美 2016 専修大学法学会 論文
558 戦後青森県の「保守勢力」と「革新勢力」② [専修法学論集 128] 藤本 一美 2016 専修大学法学会 論文
559 探訪 ニッポンの金融史(35) [金融ジャーナル 57(1)] 落合 功 2016 金融ジャーナル社 論文
560 探訪 ニッポンの金融史(37) [金融ジャーナル 57(3)] 落合 功 2016 金融ジャーナル社 論文