※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第二部 [日本歴史] 2-12. 社寺・宗教史

3661件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
541 中世の神社と祭り (岩田選書 地域の中世 9) 水谷 類【著】 2010 岩田書院 著書
542 中世善光寺をめぐる一視点 [信濃 62(12)] 原田 和彦 2010 信濃史学会 論文
543 中世律宗と死の文化 松尾 剛次【著】 2010 吉川弘文館 著書
544 中世神祇秩序の形成と一代一度大神宝 [信濃 62(12)] 田村 正孝 2010 信濃史学会 論文
545 中世興福寺の門跡 高山 京子【著】 2010 勉誠出版 著書
546 中世芸能の底流 山路 興造【著】 2010 岩田書院 著書
547 中国人俘虜殉難者遺骨送還運動と仏教者たち―1950年代の日中仏教交流をめぐって― [歴史研究 47] 坂井田 夕起子 2010 大阪教育大学歴史学研究室 論文
548 丹後国石清水八幡宮寺領における在地領主の動向 [栃木史学 24] 功刀 俊宏 2010 国学院大学栃木短期大学史学会 論文
549 京都の寺社と室町幕府 細川 武稔【著】 2010 吉川弘文館 著書
550 仏教と宮座の研究―仏教伝承文化論考― 浦西 勉【著】 2010 自照社出版 著書
551 仏教の経営観に関する覚書―商売は菩薩の業― [龍谷大学経営学論集 49(4)] 安部 大佳 2010 龍谷大学経営学会 論文
552 仏教伝来の源流―百済観音と救世観音がむすぶ東洋と西洋― 倉西 裕子【著】 2010 勉誠出版 著書
553 仏教的天皇像と神仏習合―仁寿殿観音像・即位灌頂― [ヒストリア 219] 斎木 涼子 2010 大阪歴史学会 論文
554 伊勢神道の成立と展開 (増補版) 高橋 美由紀【著】 2010 ぺりかん社 著書
555 伽藍となった在地領主の屋敷―明恵「崎山遺跡」の成立― [日本歴史 747] 高橋 修 2010 日本歴史学会 論文
556 佐久市・上宮寺金剛力士像と新海三社神社神宮寺 [信濃 62(12)] 織田 顕行 2010 信濃史学会 論文
557 信濃における里山系寺院の成立と展開(上) [信濃 62(12)] 牛山 佳幸 2010 信濃史学会 論文
558 修験道本山派における戦国期的構造の出現 [史学雑誌 119(4)] 近藤 祐介 2010 史学会 論文
559 備前西大寺の古層―永享12年(1440)の勧進状を素材として― [日本歴史 746] 苅米 一志 2010 日本歴史学会 論文
560 円仁の足跡を訪ねて(V)―西安― [栃木史学 24] 石見 清裕 2010 国学院大学栃木短期大学史学会 論文