※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第二部 [日本歴史] 2-6. 地方史・歴史地理

12898件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
5381 長野市誌 第10巻 民俗編 長野市誌編さん委員会【編】 1998 長野市 著書
5382 長野県地方史研究の動向 [信濃 50(6)] 青木 歳幸,小平 千文,窪田 雅之 1998 信濃史学会 論文
5383 飾磨県布達 四 (姫路市史資料叢書 1) 1998 姫路市市史編集室 著書
5384 高岡市史料集 第8集 高岡市立中央図書館古文書を学ぶ会【編】 1998 高岡市立中央図書館 著書
5385 鹿児島県史料 玉里島津家史料 7 鹿児島県歴史資料センター黎明館【編】 1998 鹿児島県 著書
5386 鹿児島県史料 旧記雑録拾遺 家わけ7 鹿児島県歴史資料センター黎明館【編】 1998 鹿児島県 著書
5387 “鬼平”生誕地と屋敷跡をめぐる新論議 [中央学院大学人間・自然論叢 6] 重松 一義 1997 中央学院大学商学部・法学部 論文
5388 「修復型街づくり」事業の展開と課題—世田谷区北沢地区・太子堂地区および墨田区京島地区の事例研究— [中央大学社会科学研究所年報 1] 星野 潔 1997 中央大学社会科学研究所 論文
5389 「公文別録」中沖縄関係記事について [沖縄県史研究紀要 3] 津波 清 1997 沖縄県教育委員会 論文
5390 「夷仁」と「夷」―再び家康黒印状について― [北海道開拓記念館研究紀要 25] 海保 嶺夫 1997 北海道開拓記念館 論文
5391 「日根郡鶴原村絵図」を読み解く [泉佐野市史研究 3] 藤本 清二郎 1997 泉佐野市教育委員会 論文
5392 「琉球産業制度資料」の情報化による琉球語彙の研究 [南島文化 19] 仲地 哲夫 1997 沖縄国際大学南島文化研究所 論文
5393 「裏日本」はいかにつくられたか 阿部 恒久【著】 1997 日本経済評論社 著書
5394 『播磨国風土記』と記紀伝承—とくに大帯日子命(景行天皇)の記述の比較を中心に— [関西学院史学 24] 福島 好和 1997 関西学院大学文学部史学科 論文
5395 『琉球入学見聞録』における寄語の対音解読 [琉球の方言 22] 丁 鋒 1997 法政大学沖縄文化研究所 論文
5396 『続日本紀』和銅7年12月戊午条の「信覚及球美等」のいわゆる球美について [歴史手帖 25(2)] 喜舎場 一隆 1997 名著出版 論文
5397 おおさか百景いまむかし 朝日新聞社【編】 1997 東方出版 著書
5398 スキー場の開発と立地—越後湯沢・志賀高原・野沢温泉・八方尾根を例に— [信濃 49(11)] 市川 正夫 1997 信濃史学会 論文
5399 ビジュアル台東区史 台東区史編纂専門委員会【編】 1997 東京都台東区 著書
5400 上野国分寺文字瓦の再検討—多胡郡の郷名と氏族をめぐる2・3の問題— [ぐんま史料研究 9] 松田 猛 1997 群馬県立文書館 論文