※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第五部 [西洋経済史] 5-7. 交通

605件見つかりました。
表示数 表示順
Page
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
521 アンシャン・レジーム期におけるフランスの交通と流通機構 [歴史教育 17(1)] 志賀 嘉夫 1969 歴史教育研究会 論文
522 イギリス産業革命と交通 [歴史教育 17(1)] 松村 赴 1969 歴史教育研究会 論文
523 イギリス陸上交通政策の系譜 [流通経済論集 4(3)] 工藤 和馬 1969 流通経済大学学術研究会 論文
524 ドイツ海運史の一断面 [海事交通研究 5] 鈴木 孝明 1969 山縣記念財団海事交通文化研究所 論文
525 ローマ帝政後期に於ける里程標の研究—305~337年— [名古屋学院大学論集 18] 新井 嗣雄 1969 名古屋学院大学産業科学研究所 論文
526 ヴァイキングの船と航海 [歴史教育 17(1)] 熊野 聰 1969 歴史教育研究会 論文
527 巡礼の路 [歴史教育 17(1)] 渡辺 昌美 1969 歴史教育研究会 論文
528 16世紀におけるイスパニアの交通事情 [関西大学商学論集 12(4-6) 合併号] 宮下 孝吉 1968 関西大学商学会 論文
529 イギリス郵政事業研究(1) [国民経済雑誌 118(2)] 佐々木 弘 1968 神戸大学経済経営学会 論文
530 ブリヂウォオタ運河の建設者たち [早稲田政治経済学雑誌 210,211 合併号] 小松 芳喬 1968 早稲田大学政治経済学会 論文
531 プリヂウォオタ河建設計画の変遷 [早稲田政治経済学雑誌 208,209 合併号] 小松 芳喬 1968 早稲田大学政治経済学会 論文
532 戦後西ドイツの陸上交通制度政策について(上・下) [三田商学研究 11(1・4)] 増井 健一 1968 慶応義塾大学商学部 論文
533 近代的交通資本形成の前史 [専修商学論集 6] 池田 博行 1968 専修大学学会 論文
534 アンチ・ベラム期のアメリカの鉄道について [岐阜経済大学論集 1(1)] 小沢 治郎 1967 岐阜経済大学学会 論文
535 イギリスに診ける鉄道時代の形成(1) [国学院経済学 15(3)] 雨宮 義直 1967 国学院大学経済学会 論文
536 海運業経営について [経営史学 2(3)] フランシス・ハイド 1967 経営史学会 論文
537 鉄道と経営管理の発達 [経済理論 100] 石井 彰次郎 1967 和歌山大学経済学会 論文
538 鉄道規制と州際商業法の成立 [経済理論 95,96] 石井 彰次郎 1967 和歌山大学経済学会 論文
539 13世紀フィレンツェ周辺の道路体系の変遷について [商大論集 18(3・4・5) 合併号] 鬼塚 信彦 1966 神戸商科大学経済研究所 論文
540 クリストファー・I・サベージ「交通経済史」 [国学院大学政経論叢 14(3)] 雨宮 義直 1966 国学院大学政経学会 論文